※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
住まい

マイホームの外構変更は地鎮祭後も可能でしょうか。マキの木を使いたいが、父からの意見が気になります。注文済みなので後悔しています。

マイホームを建てるんですが、8月半ばに地鎮祭です。外構はいつまで変更可能ですか?💦目隠しをする範囲が広くてフェンスだとものすごいお金がかかるので外壁をマキの木で全部考えてるんですがマキはやめたほうがいいという意見が多くて…父からも言われました。もうマキ注文してると無理ですよね…確か前にもう注文してるからと言われた気がします😢今更ながら後悔中です…

コメント

みゆう

建築関係の仕事をしていますが、変更可能かどうかは工務店さんに聞かないと分からないです💦

中には家と外構を別の工務店さんに頼む方もいますし、工務店さんがどのタイミングで外構関係の商品を発注するのかによります。

もっと後悔する前に一度担当者の方に相談してみてはどうでしょうか?

  • ゆう

    ゆう

    やはり工務店さん次第ですよね…
    色々変更してもらってて言いにくく手😢

    フェンスにすると40万近く高くなると言われたので、マキの木で全然いいと思ったのですがやっぱり大変なようで💦

    地盤改良もかなりオーバーしてしまって予算は全然ないのですが、やっぱり一回相談したほうがいいですかね?💦

    • 8月8日
  • みゆう

    みゆう


    家って大きい買い物だから、変更しまくっても何も遠慮しなくて大丈夫です!
    働いてる側からすると、変更を何度も言われることは当たり前だしみんなそうなので気にしてないですよ☺️🍀

    当初の予算から大きくオーバーすることもよくあることなのでそれを含めた相談はウェルカムです🙌

    • 8月8日
  • ゆう

    ゆう

    お返事遅くなりました💦

    みゆうさんにご意見をいただいて、思い切って先程工務店の方に聞いてみました!そしたらまだフェンスとかは最終段階で決めるから変更可能なので考えてて下さいねー!とことでした😭✨思い切って聞いて良かったです!
    本当にありがとうございました✨

    • 8月9日
  • みゆう

    みゆう


    お役に立ててよかったです!
    マイホームづくり楽しんでくださいね☺️

    • 8月9日