
コメント

ママリ
わかりますーーーーーーーーそんな時期ありました🥲

しわき
お疲れ様です。
わたしはその頃は寝室に行って、ここならあらされていいやーと、自由にしてもらってました。自分が先に寝てることもあって、気づいたら一緒に布団で寝てました😂
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちはベッドで今ベッドガード待ちなんです🥲
届いたら寝室で遊ばせるのやってみます!- 8月8日
ママリ
わかりますーーーーーーーーそんな時期ありました🥲
しわき
お疲れ様です。
わたしはその頃は寝室に行って、ここならあらされていいやーと、自由にしてもらってました。自分が先に寝てることもあって、気づいたら一緒に布団で寝てました😂
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちはベッドで今ベッドガード待ちなんです🥲
届いたら寝室で遊ばせるのやってみます!
「つかまり立ち」に関する質問
8ヶ月、もうすぐ9ヶ月のベビーです。 寝返り、おすわり、つかまり立ち、ハイハイはするのですが、寝返り返りをしません笑 このまま寝返り返りができずに成長しても大丈夫でしょうか??座った状態や立った状態で遊ぶので…
1歳一ヶ月になりましたが一人で立ち上がったり歩いたりが出来ません つかまり立ちや伝い歩きは出来るのですが捕まるものがないと立ってることも出来ません 結構1歳の誕生日付近で歩いてる子も多いので心配です 何か練…
生後7ヶ月です。 絵本を読んでもかじること、めくることに興味がいってしまって全然読んでも聞いてくれてる気がしません… かじる、ちぎりそうになるのを制止するのも大変で、あまり絵本を読まずにきてしまいました。 身体…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
共感いただけて嬉しいですー🥹
これからもっと休む時間なんてなくなるのは目に見えてわかるんですけど、夫も出張でしばらく帰って来ないしため息出ちゃいます😮💨
ママリ
夜も一人で見ないとなんですね…😭きついですね😭
そういう時はサークルの中に一緒に入って私は横になってました😂
はじめてのママリ
クタクタです🥲
私もそうしてみます!