※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

和泉市の母子センターで無痛分娩された方へ。12月1日に初産予定の妊婦です。無痛分娩の流れや痛みについて教えてください。出産費用も教えていただけると助かります。

大阪府和泉市にある母子センターで無痛分娩された方にご質問です。
私は12月1日に出産予定の初産妊婦です。痛みと出産の恐怖から無痛分娩を選択しました。背中に刺す麻酔はチクッとするくらいで痛くないと聞きました。無痛分娩で出産された方、出産までの流れ、痛みも含めて教えて頂きたいです。
また出産費用もどれくらいかかったのか教えて頂けると幸いです。

コメント

すもも。

去年の9月に無痛で出産しましたー!
陣痛が来てからの無痛分娩だったので
針を刺す痛みは無かったです😂
麻酔が効くまでは痛かったですが
麻酔が効いてからは子宮口が全開になるまで
分娩台で寝れる程でした(笑)
出産費用は、42万+手出しで30万程でした😓
私は、無痛+途中から2人部屋
にしてもらったので大部屋だと
もう少し値段は抑えれたかな?と思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます🥺
    やっぱり麻酔効くまでが痛いんですね😥それは覚悟しております😳
    分娩台に上がってから出産までかなり時間かかりましたか😥?
    30万、、😳私は大部屋にする予定ですがそれでも手出し20万円はいるってことですね😭

    • 8月8日
  • すもも。

    すもも。

    私は分娩台に上がってから5時間
    かからないくらいで出産しました😊
    痛くなくなるので、陣痛がきてるタイミングがわからず💦
    なかなか苦戦しましたが
    子宮口全開になってから30分以内に
    産まれましたよ👍

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね🥺
    麻酔の効果って偉大ですね😳
    ありがとうございます🙇‍♀️
    不安でしたがとても参考になりました☺️

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

5月に無痛分娩で出産しました!

予定日超過で誘発になったこと、ずっと個室だったこともあって手出しは39万でした💦びっくりです…

誘発の薬が効きすぎたのか、朝イチ〜お昼まで何ともなかったのに、夕方から一気に陣痛が進んで、慌てて先生が見てくれたら子宮口7センチ、あわてて麻酔となりましたが、完全に効くまで1時間弱かかったので、3時間近くは陣痛に苦しみました〜🤣

デメリットとして言われてることですが案の定麻酔後は陣痛が弱まり、分娩台で2時間近くかかったような!?最後は鉗子分娩になりました💦

でも麻酔きいてからはまったく痛くなくて最高でした!陣痛に苦しんでる時も、麻酔だけを心の支えにして何とか乗り切ることができました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます🥺
    ええ😳結構なお値段ですね、、
    私は4人部屋にしようと思ってるんですがそれだと少し抑えれそうですかね😥?

    そうだったんですか、、麻酔の効果はすごいですけど効くまで時間がかかるとそれまで陣痛に耐えないといけないってことですよね😭

    産むときもパニックにならず精神的に落ち着いてましたか?

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室代が一日あたり13000円くらいだったので、大部屋なら7万くらいは安くなるかと!あとは鉗子分娩とか誘発の薬とか除いたら、手出し25万くらいかな?と思います。

    私の場合は陣痛の進みが急でしたが、陣痛室で隣だった人はだんだん痛くなってきた〜ぐらいのタイミングで麻酔できてたみたいでした✨

    なので麻酔がきくまでに時間かかることを見込んで、今はまだギリ耐えられるけど…ぐらいで麻酔できればベストかなと思います!

    麻酔きいてからはもう余裕ですよ(笑)冷静すぎて普通に会話でき、夫はちょっと驚いてました。

    お金はかかるけど苦しみを少しでも減らせるなら全然お金惜しくない!と思いました😅

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    なんとか25万で抑えれたらと、、

    やっぱり陣痛の進み具合は人によるからわかんないですよね😥

    ありがとうございます🥺
    とても参考になります、、陣痛の痛みの怖さがありますが、、笑

    やっぱり麻酔ってすごいんですね👏私痛みに超がつくほど弱くて更にビビリなので無痛分娩にしようと思いました😂

    • 8月9日