
旦那が育休を取る意向ですが、普段から家事や育児をしないため、実際にどれだけ協力してくれるのか不安です。同じような経験をされた方の体験談をお聞きしたいです。
旦那が育休を取る気満々です…
普段から家事も育児もしない旦那ですが育休を取って何もやってくれるんだろうか⁇🤔って感じです😅
同じように普段から何もしない旦那が育休を取って凄くやってくれたや逆にやっぱり何もしないでただただ居てイライラしたなのどの体験談⁇が聞きたいです💦
しかも旦那は友達とのLINEで育休いつ⁇と聞かれ9月だよー‼︎って答えててそんな後かって言うLINEのやり取りをしていました😂
飲みに行く気満々⁇って感じでイライラします😅
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 17歳)
コメント

退会ユーザー
我が家も今まさに育休中なんですが、思ってるよりは掃除洗濯してくれてます😅
ただ、スマホゲームする時間もそれなりに長いので育休じゃなくてゲーム休暇か?ってイライラしてます😇
掃除やらしてくれても、なんか私と優先順位が違うくて…
洗濯物畳み始めたら子どもがぐずり出しても畳み終わるまでやり続けるし、しかも自分のやりたいタイミングで突然はじめたりするので「いや、先お風呂いれたいんだけど?」とか無駄なイライラが増えました。笑
でもやってくれてる事に感謝しなきゃとは思うので、イライラ押し殺して耐えてます🤣

はじめてのママリ🔰
うちは1人目1ヶ月、2人目6ヶ月取ってもらいました。
普段から何もしないというわけではないですが、お願いしたらやる…くらいのレベルです😂
仲悪かったら一日中顔合わせて喧嘩ばかりの日々かもしれないですが、夫婦仲が良ければそれなりに戦力になると思います!
やっぱり大人が1人多ければ結構違いますよ!
この機会に教育してやる!くらいの気持ちで挑みましょう💪✨笑
1人目の時は指示しないと何もしない、なんなら指示してもできないパパでしたが、2人目はもう見違えるように活躍してくれました😳
-
ママリ
夫婦仲は悪くも無くすごーーーくよい訳でもないかもです😣
私は喧嘩しそうな予感しかなくて😂
確かに❣️教育してやる精神いいかもしれないです🤔
これを機にやってもらえるように教育してみようと思えました😆
ありがとうございます♡- 8月8日

はじめてのママリ
LINEを見たのを言わず、『育休取ってくれるの助かる🙏産んで間もない時は家事育児大変だからさ…。先生に旦那が育休取ってくれるって話したら、産褥期はとても大変な時期だから家事や上の子のお世話は旦那さんに任せて、ママリさんはしっかり休んでね!!休めなかったらご主人連れてきて!!説教するから!!って言われたよ〜(笑)何か中には育休なのにゲームしまくったり、ここぞとばかりに飲みに行くような旦那が居るみたい🤣何のための育休だよ?って思わない?うちがそんなだったら即あなたの会社に電話して、上司に話して育休取り消してもらうわ〜😁そんなクズな父親居ることにびっくり』って先回りして言っちゃいます🤭
-
ママリ
先回りいいですね😂
ただ先生が言ってた作戦は絶対効果がないと思います😱そういうのに動じないタイプです笑
なんのための育休作戦やってみます🤣
ありがとうございます♡- 8月8日
ママリ
そうですよね‼︎
凄いわかる気がします😂
優先順位も違うし相当マイペースな旦那なので洗濯終わってもいつまでも放置しそうだしお風呂も遅くなりそうだし…
本当は育休なんて取ってほしくないので今から憂鬱です😅
ただやってくれる事には感謝したほうがいいですよね…
うちの旦那ははたしてやってくれるだろうか…🤔笑
コメントありがとうございます♡