
妊娠31週の女性が、体調不良の中、旦那が約束を守らず遠方に子どもを連れて行ったことに不満を持っています。旦那の行動や義母の対応に疑問を感じており、出産後に子どもを会わせるべきか悩んでいます。
現在妊娠31週で2歳の子どもを育てています。
2週間前に息子からの胃腸炎にかかり、治る頃に風邪で蓄膿になり未だに体調を崩しているので養生のため、旦那がこの土日息子を連れて義実家(1時間ほど)に連れて行ってくれる予定でした。
しかし蓋を開けてみれば、義実家ではなく遠方の祖父母の家で新幹線を使って3時間ほどかけてわざわざ行ったみたいです。
事前にその話があったのでそれは辞めて欲しいと言っていました。すると義母が祖父母を迎えに行って義実家に滞在すると言っていたのでそれを信じていました。
妊婦で出産も近いのでコロナにかかると薬がちゃんと飲めない、健診などにも影響が出てかなり心配になることから私自身は出かけるのをかなり気を使っています。
旦那にやめろと言ったのになぜ行ったのか聞いても「質問の意図が分からない」とかしょうもないことを言って答えてくれませんでした。そしてそのまま車でどこかに逃げていきました。(おそらくパチンコ)
自分の評価をあげたいのか勝手な行動をする旦那とそれを受け入れる義母はどういう神経してるのでしょうか。
お腹の子が産まれてももう会わせなくていいですか?
- pipi(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
息子さん遊びで義実家へ行くことになったわけでは無いですからね、、
3時間新幹線に乗らせて、息子さん可愛そうだし、
世の中の人にも迷惑をかけましたよね、、
義母さん自分のことしか考えていないですね。
コメント