

てんちゃん
下の子が療育に通っています。
聴力などに問題はないでしょうか?
同じクラスのお子さんが、そのようなことで悩んでおられ、実は聴き取りずらかった事がわかったと言ってました。
不安にさせてしまったらごめんなさい🙏
ちなみに2歳の私の子どもも発語はありません。コミュニケーションを別で取る方法を考え、アイコンタクトやジェスチャーなどに主をシフトしてます。
てんちゃん
下の子が療育に通っています。
聴力などに問題はないでしょうか?
同じクラスのお子さんが、そのようなことで悩んでおられ、実は聴き取りずらかった事がわかったと言ってました。
不安にさせてしまったらごめんなさい🙏
ちなみに2歳の私の子どもも発語はありません。コミュニケーションを別で取る方法を考え、アイコンタクトやジェスチャーなどに主をシフトしてます。
「入園」に関する質問
保育園ってこんなものですか??笑 慣らし保育が終わり、今週からフルタイムで働きます。 慣らし保育の時の担任の先生は、今日の出来事をお迎え時に細かく口頭で伝えてくれました。 ただ、進級した新しいクラスの担任の…
【夫が単身赴任中。ワンオペでのフルタイム復帰について】 現在6ヶ月の息子がおります。 今年9月に職場復帰予定なのですが、フルタイムで仕事復帰できるものか不安です。 状況としては下記です。 夫 ・一年前から単身赴…
3歳差の方いますか? 上が入学、下が入園になります。 2人とも新しい環境になるので精神的に不安定なりますよね💦 今既に下の子は幼稚園行きたくないで大泣き。 上の子も小学校は不安なようです。 上の子は精神的に不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント