
10月末に女の子を出産予定で、名前に「いと」の読み方を考えています。漢字一文字でバランスを考え、人との縁を意味する漢字がいいです。漢字についてのご意見をお願いします。
ぜひ1つの参考として、いろんな方のご意見が欲しいです🥰
10月末に女の子を出産予定です🤰🏻♡
主人と話し合いのうえで、「いと」という読み方で名前をつけてあげたいという結論になりました*。
苗字とのバランスを考えると、漢字一文字が良く、また人との縁をつなぐというような意味を持たせたいと思っています♪
そう読めない漢字でも良いので(絢や紗など)、ぜひいろんなご意見をいただけないでしょうか?
- たまちゃん(妊娠14週目, 2歳6ヶ月)

まめだいぷく
絃
大好きな友人夫婦の子供が2人ともこの字を使っています✨️珍しいし可愛いし素敵な意味だし…友人夫婦が使っていなかったら私も付けたかったな〜と思うくらいです😂ご参考までに🫧

はじめてのママリ🔰
絃ちゃん、愛ちゃんが周りにいます😊

ままり
絃 糸 が知り合いにいます。
漢字二文字ですが維都もいます!

退会ユーザー
糸ちゃん知り合いにいます😌
ふた文字ですが、糸寿ちゃんもいます!
コメント