※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
産婦人科・小児科

病院では夜や日祝はスタッフが少ないことが普通ですか?入院中で、平日昼間に産まれる方が安心なのか疑問です。外来がないので仕方がないのでしょうか?

病院て夜とか日祝は先生や看護師さんは少ないのが普通ですか??今切迫で入院中ですが、土日に産まれるより夜中に産まれるより平日昼間の方が安心?のように言われることがあるので、、外来も無いから仕方ないことですかね💦

コメント

ママリ

普通かと思います💦
訳あって計画分娩で出産しましたが土日祝日、夕方以降は人手が少ないからできないと言われてました😣

  • まゆ

    まゆ

    ありがとうございます😭
    夜にお腹が張ることが多いのできっと夜に陣痛が始まるのだろうなと思っていて不安になります💦
    が、対応してもらえないわけじゃないですしそればっかりは仕方ないですよね😭

    • 8月7日
deleted user

私は個人クリニックで出産しましたが、昼間に比べたら少なかったです。なので、たくさんお産が被るとバタバタしてました!

  • まゆ

    まゆ

    やはりそうですよね💦
    陣痛始まりはいつかわかりませんし、被るかどうかもわからないですし、そこは気にしても仕方ないですよね😭
    ありがとうございます😭

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生方はプロなので、被ってバタバタしても疎かにはしないので大丈夫ですよ!
    頑張ってくださいね!

    • 8月7日
  • まゆ

    まゆ

    そうですねありがとうございます💦
    長期入院で、元々気にしいな性格も相まって、お産でバタバタされている雰囲気を感じ取ると、自分の時こんな感じだと申し訳ないなとか思ってしまってました😭
    が、調整できるものでもないので気にしないようにします😭

    • 8月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生方は慣れていると思うし大丈夫ですよ!
    気にせず、元気な赤ちゃん産むことだけ考えていたら大丈夫です。

    • 8月7日
  • まゆ

    まゆ

    ありがとうございます💦
    まだ早産の時期なので、一日でも長く居てくれるように頑張ります😭

    • 8月7日
小さな怪獣のママ🦖

系列病院の夜勤は日勤の半分以下です😵‍💫

  • まゆ

    まゆ

    やはり少ないですよね💦
    それが普通なのだろうとは思うのですが、バタバタしたところに自分のお産が重なると申し訳ないなとか変なことを考えてしまいました💦
    そればっかりは仕方ないので、気にしないようにしますありがとうございます😭

    • 8月7日
ママちゃん

平日の日中に生まれる方が安心なような気がします😅
私自身が総合病院で出産し、金曜日の午前8時回ったぐらいで緊急帝王切開になって、他の手術は9時から開始で手術開始前でたくさんの先生や看護師さんが助けてくれたと母から後で聞きました😃

  • まゆ

    まゆ

    やはりそうですよね💦
    が、タイミングは自分ではどうしようもないし、運命ですよね😭
    よきタイミングで出てきてくれて良かったですね☺️
    ありがとうございます😊

    • 8月7日