※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

健康保険に加入したい子供の手続きについて、世帯か個人のマイナンバーが必要か教えてください。

健康保険について教えてください。
旦那の全国健康保険協会(協会けんぽ)に生まれた子供も加入したいのですが、会社にマイナンバーか住民票が必要って言われて住民票を提出する場合、世帯か個人がどちらが必要なのかわかる方いらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ☆

どちらでも大丈夫ですよ。
赤ちゃんの番号がわかれば
保険入れます。

もしでしたら、市役所等
窓口でどちらがいいか
聞くと教えてくれます。
うちは個人にしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    マイナンバーの番号?が分からないとダメってことですか?

    • 8月7日
優龍

どちらでも構いません。
住民票にマイナンバーを付けてもらって、発行して貰えば個人のでも大丈夫です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    マイナンバーの番号が分かればいいってことですよね?

    • 8月7日
  • 優龍

    優龍


    そうです
    マイナンバーが分かればいいです。

    • 8月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    助かりました~😉!!

    • 8月7日