※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいまま
住まい

地鎮祭をお盆中の8月16日に予定していますが、迷信や親の反応からやめた方が良いか悩んでいます。どう思いますか。

マイホーム建てるにあたって地鎮祭をお盆中に予定してます。
主人の休みの関係でお盆中にお願いしたいのですが、
調べるとお盆中はしない方がいいと載ってました。

実際親にもお盆中にやるの?と不思議がられてます。

やはりやめた方がいいでしょうか、、
迷信にすぎないですかね?

日付は8月16日です。

コメント

はじめてのママリ

客観的な意見として、素直に思って事は、お盆にやるんだ😳とは思いました!HMさんに前例があるのか、聞いてみては?

  • みいまま

    みいまま


    回答ありがとうございます!
    親から言われ、たしかに大丈夫なのか気になってしまいました‪💦‬担当さんにきいてみます!

    • 8月7日
たかせとみち

工期や神社の予定、それぞれ家庭の考えや仕事の休みの関係で限られた日にちでやる事になると思いますので、気にしないです😃
地鎮祭で、きちんと、浄めてもらいますし!

  • みいまま

    みいまま


    回答ありがとうございます!
    たしかに急ピッチで急いでます💦
    それぞれの予定が合う日なので気にせずやるしかないですよね😫!

    • 8月7日
  • たかせとみち

    たかせとみち

    やってみたら、気になりませんよ!
    祭壇とかまじまじ見てみたり、家の間取りのロープをみると、ここに家が数ヶ月後に建つんだ。と、楽しみになると思います!
    家が建ってしまうと、更地の状態はもう見られないので、動画や写真撮って地鎮祭をご家族で楽しんでください😊
    後から見返したりすると、感慨深いと思います笑

    ただ、お盆時期もまだ暑いので、気をつけて頑張って下さいね♪

    • 8月7日
  • みいまま

    みいまま


    楽しみいっぱいなんですが、日取り気にしてしまったりして不安で😥
    迷信もあるかもですが😂

    お気遣いありがとうございます😭❤️
    熱中症気をつけながら写真📸などじっくり楽しんできます😎‼️

    • 8月7日