※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

シングルだったためずっと私の扶養に娘をいれていたのですが、再婚し夫…

シングルだったためずっと私の扶養に娘をいれていたのですが、再婚し夫の扶養にいれる事になりました。
マイナンバーが必要なので提出してくださいとの事なのですが、娘のマイナンバーは通知カードで、変更するのを忘れており、住所も娘の名字も前夫のものしかありません。

この場合、市役所などで先に名字と住所のマイナンバーカードの変更をしてもらってからでないと夫の会社には提出できないですよね...💦
それともマイナンバーカードの番号だけ一致していれば問題ないのでしょうか🙇🏻‍♀️💦

わかる方教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナンバーカードまでは義務じゃないので
通知カードの番号さえわかれば問題ないです!
住民票にも載ってます!

はじめてのママリ🔰

今はそもそも通知カード自体が使えなくなったのでマイナンバー入りの住民票をとったらいいと思います🤔

deleted user

マイナンバーカードの個人番号は一人につき一つなので、番号が変わることはないかと思います。

通知カードは、令和2年5月25日に廃止されています。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ・個人番号が記載されている住民票
    ・マイナンバーカード作成
    のどちらかになると思います🙂

    • 8月7日