
子育て優先で正社員退職考えています。復帰や通勤不安、仕事内容と家庭のバランスが心配。退職や復帰の経験談聞きたいです。
仕事より家庭(家事、育児)などを優先して正社員を退職した方いますか??
現在、3歳と0歳の子供が2人いて育休中です。
働きたくないとかではなく、むしろ長く勤めた会社だし仕事したいんですが…子供と一緒にいたいって思ってしまいます。
でも40歳近くなってきて仕事を辞めるのも怖いしと葛藤してます。
復帰への不安要素もあり、仕事内容は体力勝負なところもあります。また通勤に40分以上かかってしまいます。
幼稚園や保育園にあずけて行くなら1時間以上はかかります。
でもやりがいはあるし、旦那の給料だけで将来やっていくのも怖いです。
怖い事だらけです。笑
私は神経質で繊細ですぐにキャパオーバーになる性格でもあるので、近所でコツコツと職を選ばず働く方が向いてるのか…
退職してよかった話しや、無理して復帰してもやっぱりよかった話しなど…なんでもいいのでいろんな方の意見が聞きたいです。
まとまりがなくすみません。
- めいめい
コメント

るるる
3歳と1歳がいて、3歳の育休中に先天性の病気があり保育園に預けるのはまだ怖くて、退職しました!
通勤も1時間以上かかるのもあり、物理的にも無理だったなと思ってます^_^
夫の給料だけではもちろん不安ですが💦
ただ、退職して子どもたちと毎日過ごせて楽しくて、大変さよりも幸せだなと思う方が大きく、良かったです☺️
初めて歩いた、初めて喋った、とか、初めては全部見れてこれたし、老後も子育て楽しかったなと思えるんだろうな〜と充実感もあります!
仕事も、在宅でとれる資格をとり、自宅開業できるように準備中です❣️
働いていた頃には知らなかった世界なので、辞めてみると知る世界もあると思います^_^

退会ユーザー
主人が転勤族のため、いつかは退職が決まっているがそれまではと思い復帰しましたが
先日辞意を伝えました。人員不足のため、もう少し考えてみてと言われてますが今月中に再度辞意を伝える予定です🙋♀️
理由としては
ほぼワンオペの中営業職で働くのは私には合わなかった。
頑張りたい気持ちと自分のスキルや知識などが乖離しすぎていてメンタルきつい
やっとやる気が前向きになっても子どもの体調不良でリセットさへてしまう
子どもも保育園の時間が長くなってしまったことでメンタル不安定になった
私自身1ヶ月以上微熱などが続いており体調の良い日がほぼない。
が、出勤すると嫌な顔されるし
出勤しないのもよりいづらくなるため選べない
産後からキツくなったpmsによる情緖不安定が酷くなってるような気がしている
幸い主人の収入でも何とか生活できるので
退職してゆるく働く方が良いのかなとなりました。
子どもも私も体壊してからじゃ大変だし、そうなっても会社は責任とってくれるわけではないので
そうならないように退職することにしました🙋♀️
-
めいめい
間違えて下に返信してしまいました💦💦
- 8月7日
-
退会ユーザー
下の子は基本的に保育園好きなので良いんですが、上の子が好きだったはずの保育園への登園しぶり、
毎朝今日保育園お休み?って聞いてくる、お仕事忙しいまま好きじゃない。毎日お家にいるままがいいと寝る前に言ったり…
職場からは一度退職したらもう正社員には戻れなくなるからできれば頑張ってみたら?とは言われました。
確かにそうかもしれませんが、子供にとって母は私しかいないし代わりが効かないので
これで良いんだと思うようにしています😊- 8月7日
-
めいめい
子供にそんなこと言われたら私も迷わず退職しそうです🥲
私も職場に一度退職を相談したときに同じ事言われました💦
とても参考になりました✨
コメントいただきありがとうございます💕- 8月7日

めいめい
退職される予定なのですね!
お子さんがメンタル不安定になったんですね🥲
それは何よりツラいかもしれないです💦
ずっと一緒にいるのでそれが一番怖いです。
どんな感じで不安定になられたんでしょうか?
泣いたりぐずったりが増える感じですか?
退職されたらゆるく働く感じなんですね✨
私もほぼワンオペなので仕事との両立でメンタルやられてしまいそうな予感はしてます😅
これからは体無理されないでくださいね🌸

はじめてのママリ🔰
長女が年少、次女0歳の時に保育園行ってましたが次女が体が弱くてクラスに1人でも風邪やインフルエンザの子がいたら速攻うつっていて…仕事を退職して専業主婦になりました!長女は年中から幼稚園に通いました😊結果的に次女は発達障害、アレルギー、喘息が出てしまったので家で一緒にいて年少から幼稚園に通っています!結果的によかったです。子ども優先にできたので!
-
めいめい
病気をもらいやすいのもつらいですよね💦
お子さんのためにも早く決断されてよかったんですね😊
コメントいただきありがとうございます💕- 8月7日

レンコンバター
39歳で昨年末仕事辞めました。
時短正社員事務職で14年勤めたホワイト企業を。。
都内なのでコロナ禍でメンタルがしんどくなりっていうのが理由でした❤️
いまは専業主婦です。
-
めいめい
14年勤めたホワイト企業だったんですね!
私も同じように待遇もよくホワイト企業なので悩みます😅
最近はコロナの影響も退職を考える一因ですよね💦
辞めて数ヶ月経ってらっしゃいますがいま現在後悔はないですか??- 8月7日
-
レンコンバター
後悔はないです!
子どもと過ごす時間がとても
幸せです🥰🥰🥰
パートなどは探そうかなと思っていますが、コロナ禍で幼稚園もクラス閉鎖とかあるので、まだ決めかねてます🥲- 8月8日
-
めいめい
すみません💦
下にコメントしてしまいました💦- 8月8日
-
レンコンバター
悩んで決めたなら間違いはないはずです!
頑張って下さい🥰- 8月8日

めいめい
お子さんといる時間が幸せそうでほっこりしました😊✨
パートをする予定なんですね👍
私もしっかり答えを出そうと思います😊
コメントいただきありがとうございます💕
めいめい
お子さんの病気をきっかけに退職されたんですね。
通勤が長いのも限りある毎日の時間でもったいないですもんね💦
私も同感です😊
子供の成長をそばで見れるのはとても幸せです✨
大変なこともありますが😂
実は自宅で仕事できたらなってよく考えてるので開業羨ましいです✨
差し支えなければでいいのですが、どんなお仕事ですか?
参考に教えていただけたら嬉しいです😊
るるる
同じですね🥰
ハンドメイドはじめました!
全くの初心者でしたが、半年くらいで売り上げが出るようになりました☺️
あまり被らないものを探した先に見つけたので、ライバルも少ない気がしてます^_^
めいめい
行動力がすごいです✨
私も何かしら頑張って仕事したいです😊
コメントありがとうございます💕