※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに麦茶や白湯は必要?いつから飲ませたか教えてください。

生後2ヶ月の子供がいます!麦茶とか白湯をあげないの?と親に言われたんですが皆さんはどれくらいから飲ませましたか?また飲ませ方について教えてください!

コメント

deleted user

5ヶ月で離乳食はじめてからです!最初はスプーンであげたりリッチェルのストローマグであげてました✨

ママリ

少し前は白湯のませたりしてたみたいですが今は母乳、ミルクのみで良いといわれてますよー😌
離乳食始まる頃に、麦茶飲ませ始めました!

🍮

うちは離乳食始まってから飲ませ始めましたね、この時期で飲ませるなら哺乳瓶かスプーンにすくって飲ませますね🌸

イリス

基本的には離乳食開始頃で大丈夫です。それまではミルクや母乳で栄養と水分補給ができます。

ただ、うちは次男に限り生後1ヶ月から麦茶を哺乳瓶で飲ませていました。
長男に付き合って真夏の公園に行くことも多いし、買い物や児童館などでかけることも多く。
前後で授乳したとしても真夏炎天下だと脱水になりそうで。帰宅しても長男の汗だくをシャワーしたり着替えさせたりですぐ授乳できるわけでもなく。
なので、外で哺乳瓶で麦茶あげたり、帰宅してからもささっと麦茶飲ませて待機させたり。

幸い、哺乳瓶でミルク以外を上げても拒否しない食欲旺盛ボーイだったので助かりました。

はじめてのママリ🔰

知り合いの子がお風呂上がりに脱水で救急に運ばれたので、びびってしまって💦
0ヶ月からミルクと沐浴の時間が空いた時は哺乳瓶で白湯あげてから沐浴してました〜
あんまり飲んではくれなかったですが😂