※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっけべいびー
子育て・グッズ

初めての豆腐は味付けせず、お湯で伸ばす方が良いですか?野菜スープと一緒にあげるか迷っています。しらすも同じように悩んでいます。

度々質問すみません(>_<)

今日息子に初めて豆腐をあげようと思っています。
初めての豆腐は味付けしない方がいいのでしょうか?
スープやだし汁などではなくお湯で伸ばした方が
いいのでしょうか?(;_;)
一応食べさせたことある野菜を煮て作った野菜スープは
冷凍してあるのですが(>_<)
野菜スープと一緒にレンジでチンして
すりつぶそうと思っていましたが
最初は豆腐の味だけの方がいいのですかね?(>_<)

次にあげる予定のしらすでも同じように悩んでいます(;_;)
回答よろしくお願いします(>_<)

コメント

ひまわり

豆腐のときは湯豆腐して裏ごしして豆腐から汁でるのでそれでといてあげました!!

  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます(>_<)
    やっぱり最初は味付けはしないほうがいいのですかね(>_<)

    • 12月6日
  • ひまわり

    ひまわり

    そーですね!素材の味をですね^o^

    • 12月6日
  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます!
    昨日と今日、味付けなしでそのまま
    豆腐あげてみました(^o^)
    明日は少し量を増やしてみようと思います!

    • 12月7日
  • ひまわり

    ひまわり

    食べるもの増えていくと嬉しいですよねー!お互い頑張りましょう!

    • 12月8日
deleted user

初めは味付けせず、そのままの味であげてます!
食べなければ、お粥と混ぜてみたり。
慣れたらだしで伸ばしてますよ😃

  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます(>_<)
    やっぱりそのままがよさそうですね!
    今日はそのままあげてみて
    食べなければ野菜スープ使ってみます!

    • 12月6日
ぽん助

味付けなくてもパクパク食べますよ😊
食べなかったら野菜など混ぜてもいいかと思います(^^)
豆腐から水分出るのでチンして潰すだけでも大丈夫ですよ!

  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます(>_<)
    赤ちゃん豆腐好きなんですね!
    息子にもそのままあげてみます!
    豆腐、どのくらいチンしました?
    水は入れてチンしましたか?
    いろいろ聞いてすみません(;_;)

    • 12月6日
  • ぽん助

    ぽん助

    うちの子は豆腐好きみたいで、今でも味付けなしでパクパク食べてます(*^^*)

    最初は豆腐も少しだけなので10秒〜20秒とかです!
    様子を見ながらグツグツしてきたら大丈夫だと思います(^^)

    • 12月6日
  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます(>_<)
    昨日と今日そのまま豆腐あげてみましたが、うちの息子はあんまり好きじゃないようです(T ^ T)
    でももう少しこのまま味付けなしであげてみようと思います!
    それでもだめなら作った野菜スープでのばしてみます!

    • 12月7日
たろ

もうすぐ1才ですがなにも
味付けしたことないです!

もっとなんでもゆっくりで
いいかなーと私は思います(*^^*)

二人目のお友達は
離乳食なんてやってなーい。
なんて方もちらほら(*^^*)

  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    ありがとうございます(>_<)
    野菜スープやだしも使ってないですか?
    魚とかも素材の味だけで食べてくれますかね?(T ^ T)
    二人目となると余裕がでてくるんですね(^o^)
    私もあんまり神経質になりたくないですが、悩んでばっかりで(;_;)

    • 12月7日
  • たろ

    たろ



    なーんにもしないです。
    すべて
    温めるのみです。

    食べますよ~!
    大人になってからも
    そちらのほうが
    素材の味を覚えていいのかなーって
    勝手に思ってます♪


    生きてりゃ大丈夫ですよ\(^^)/

    • 12月7日