
離乳食がうまくいかず、泣いてしまうことが続いています。食べさせる時間や方法を変えても改善しないようです。バンボに座らせているけど、何か変えるべきでしょうか?助けてください。
離乳食をはじめて3週間になりますが、なかなかうまくいきません!7時に起きて8時ごろ離乳食を食べさせているのですが、3口くらい食べると泣き出し、あげれる状態ではなくなります!色々な野菜をためしてるのですが毎回そんな感じです!結局諦め母乳+ミルクにしてしまいます。
はじめはこんな感じなのでしょうか?
あげる時間とかを変えたら変わるのでしょうか?
バンボに座らせてあげてるのですがそれも何か変えたほうがいいでしょうか?
教えてくださーい(>人<;)
- みのmama(6歳, 8歳)
コメント

にゃん
なかなか食べてくれないのであれば、色々試すより、とりあえず、おかゆだけを試してみたらどうですか?
1つの味に慣れさせて、色々な味を試してみられてはどうでしょう?

みほし
最初は慣れてなくてあまり食べてくれませんよね😫🙏🏼
離乳食を食べさせる前は母乳を飲ませてからの時間を空けてますか?
お腹が空いてなくて食べないというのも
あると思いますよ(^O^)
私も最初は口から出すしバンボに座らないしで悩みましたが、お腹を空かせるまで母乳はやめて、太ももの上に乗せて離乳食をあげるようにしたら食べるようになりました🚀
-
みのmama
朝5時とかに1度授乳して寝て起きたあとなのでお腹は空いてると思います!
私はお腹が空きすぎて早くおっぱいくれ〜って泣いてるのかと思ってました。なので、離乳食で泣くときは、やめておっぱいあげてました!太ももに抱っこしながらってあげやすいですか?やってみたい‼︎- 12月6日

にゃん
うちも全く同じ状況でそのくらいの時、全然食べてくれませんでした。
時間は7時〜8時くらい、バンボであげていました。
ベビーフードでも食べませんか?
うちは割と食べてくれました。それでも泣いてばかりでしたけど…>_<…
多分うちの子はバンボで食べるのが嫌だったみたいです。つかまり立ちが早かったのでどうしても座っていたくないみたいでした。
テーブルが付いている歩行器みたいなのに座らせたらそこから嘘みたいに食べました!
あと、ベビーフードで確認したらどうやら粒も大きかったみたいです…>_<…
あと、バナナが大好きなのでいいかどうかは分かりませんが今でも食べない時はバナナをチラつかせながら食べさせています。
-
みのmama
すみません(꒪⌓꒪)
返信が下になってしまいました!- 12月6日

退会ユーザー
うちの子も今同じ状況です((одо)))
食べてる途中からうーー!!と泣きそうになって食べさせるのやめました(´;ω;`)
昨日の夜も同じ状況だったんで今日の夜の離乳食はお休みしてみようかなと思ってます♡
でもあまりにも食べてくれないと焦りますよね((одо)))
-
みのmama
もぉ2回食ですか?
今までは食べてたんですか?
急に様子が変わると戸惑ってしまいますよね(;´Д`)何が原因なんだろう…- 12月6日

みのmama
同じと聞きホッとしました!
バンボに座るのが嫌なのかなぁ?バウンサーも試したけどイマイチで(;´Д`)
歩行器検討したいけど、うちそんな広くないからバンバンあたりそぉです(꒪⌓꒪)笑
ベビーフード見てみます!
美味しそぉなの色々ありますもんね☆

みのmama
にゃんぴっさんへ
回答ありがとうございます!
みのmama
なるほど!
おかゆだと味がなくてイヤなのかと思い、かぼちゃやキャベツなど混ぜてしまってました!はじめに戻ってみるのも手ですね★
にゃん
あと、地域で指導が違うのかもしれませんが、私の地域では、11時頃の機嫌が良い時にあげるように言われました(・∀・)
みのmama
11時だと午前中出かけたりできない感じですか?支援センターとか病院とか午前中の用事が多くて朝早めになってしまいます(꒪⌓꒪)
にゃん
私は11時頃と言われたので、その時間に合わせてたのですが、確かに出かけたりするのも大変でした(´・∀・`)
病院などの時はあげない日もありましたが、支援センターであげたりはできなさそうですかね?
もし他に食べている子がいたら、一緒にあげると食べてくれたりするかもですよ(・∀・)
みのmama
周りを見て真似するんですね(^^)
いつも行っているところは食べてる子はいないですが、それもありなんですね‼︎
外で食べるとか全く頭になかったので、参考になりました!
ありがとうございます(^^)
にゃん
みんなと同じ事をしたがったりするので、一緒にご飯食べてあげたりしても、真似してくれるかもしれませんよ(^^)