※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

宮城県のクリニックが手術ごとに2,3万円の過剰請求をしている状況について、厚生局の指導にもかかわらずクリニックが返金を拒否していることに関する相談です。

宮城県、クリニック、手術一件あたり2,3万円の過剰請求💴

医事、レセプト、診療所経営、保健行政、厚生局などに詳しい方教えてください🙇‍♀️
クリニックが厚生局から指導を受けても対応しないというのは一般的なのでしょうか⁉️

指導内容ですが、クリニックがした誤徴収を該当者全員に返金しなさいというものです。帝王切開にフットポンプのブーツ代、縫合糸代など本来であれば患者に実費請求してはいけないものを、一件あたり2-3万円請求しており、該当者は開業当時から誤徴収していたとすると少なくとも400人以上です。

私は当事者で、誤徴収に気付き、クリニックに返還要求しましたが、断られた為、厚生局に相談、厚生局がクリニックに指導した結果、総額35000円返還されました。その時、厚生局は該当者全員に返金するよう指導しています。しかしながら、クリニックは何もしなかったようです。

そして、昨年末に全国の病院で出産費の消費税の誤徴収があり返金手続きをしているという報道で、やはりそのクリニックが返金しないのはどうなのかと感じ、再度厚生局に連絡しました。
昨年末の指導後、クリニックでは返金について院内掲示、帝王切開リピーター、問い合わせがあった人には返金をしているようです。

過剰請求を患者に通知する法的義務はありませんが、患者から誤請求を指摘され、厚生局にも指導を受けてる中で、該当者のほとんどは再来予定もない、誤徴収額も高額というのに、今の対応は十分ではないと個人的に思います。

でも、クリニックの対応ってどこもこんなものなのでしょうか。
厚生局に個別連絡をしていない事を相談したら、再度対応して頂ける事になりましたので、今度こそクリニックが個別連絡したらとは思いますが。

コメント

他力本願

もう数年前のことになりますが以前勤めていた調剤薬局で、金額は違いますが同じようなことがありました。

報酬改定直後の算定ミスで、1人あたり10〜100円の返金が発生しました。人数ははっきりと覚えていませんが、200人前後だったと思います🤔

会社側でミスに気付いたので外部からの指導はありませんでした。

そのクリニックと同じように、再来の方には返金できましたが、利用のない方には返金どころか連絡もしていません。一度きりの利用で連絡がつかない方もいますし、住所しか分からず連絡する方がコストがかかる方もいました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます😊
    報酬改定直後はミスが出やすいですよね💦
    金額は違いますがと書かれていますが、それ以上に気付いた時点で対応されているのが本質的に違うかなと思いました。

    • 8月7日