
娘の折れ耳が心配です。病院で相談しましょうか?治った経験のある方のアドバイスが欲しいです。
生後107日(3ヶ月)になる娘が居ます。
生まれた時から両耳が折れ耳になっています。
周りの方は、治るよ〜だと言ってくれますが本当に治るのかな〜って心配になってしまいます。
左耳がかなり折れてて右耳は多少折れてて生まれた時よりはしっかりしてきました。
病院に行くべきでしょうか?
折れ耳で治ったよって方がいたら教えて欲しいです😿
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの息子も片耳が折れ耳でした。
生まれてすぐに産婦人科で総合病院に紹介してもらい1ヶ月治療してなおりましたが今はまた元通りです😭もう流石に諦めてチャームポイントにしてます☺️
その時の先生は生後1ヶ月で骨がしっかりしてくるのでとにかく柔らかいうちに治療すれば治ると言っておられました💦
息子は寝る向きがいつも決まっていて治療後にまた癖ついちゃったのかなとおもいます😭
治療をお考えでしたらとにかく病院は早いうちがいいですよ!
折れ耳は大きくなって治療は手術ですが赤ちゃんの時であれば粘土とテープで固定なので負担少ないです☺️

はじめてのママリ🔰
上の娘が産まれた時に産院で、厚いフェルトみたいなのでカーブの形を作り、サージカルテープで固定して補正してくれました。
しばらく付けてましたが家だとすぐ取れちゃうし、ほっといたら今は綺麗な形になってます!
1歳くらいだとまだ変に尖った形になってましたが、2歳半の今では普通の耳です。
折れてる内側に脱脂綿入れるとかでもいいような?
ちなみに同じところで産みましたが、息子の折れ耳は放置されました笑
やはり女の子だと気にしてあげた方がいいかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
女の子だと気になっちゃいますよね😥脱脂綿やってみます
- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
綿とか布とかかぶれないテープとかで形作るだけでも違うと思います!
- 8月7日

はじめてのママリ🔰
うちもそうでしたが
何もせずいまは気になりません!
はじめてのママリ🔰
こんばんわ!!結構折れてたりしました!?
私もチャームポイントって思ってたんですが大きくなった時にいじめられたりするなら治した方がいいかなって思ってました。
そうなんですね!ありがとうございます
退会ユーザー
こんばんは^^遅くまでお疲れ様です☺️
結構おれてましたよ。でも、一度治したので少しマシかな??ぐらいにはなりました😊
いじめられたりは考えた事なかったです🥺子供が大きくなって気にしないかな?は今でも思います😭💦
小児も診てもらえる形成外科で診てもらってくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
治るかな...
実際私の通っていた高校でいじめられていた子がいたので😰
ありがとうございます