
乳腺炎でしょうか?6ヶ月の子供を完母で育てていて、右乳の一部が痛みます。熱はないが痛みが強く、授乳中に痛みを感じます。乳腺詰まりかもしれません。
乳腺炎でしょうか?
6ヶ月の子供を完母で育ててます。
今朝突然右乳の一部(谷間のあたり)に痛みが出ました。
本当にピンポイントで500円玉位の所だけが痛いです。
ぶつけたようなアザもありませんし、記憶もありません。
自分では熱を持っている感じはそこまでありませんが、旦那が触ったら熱いと言いました。
私の体調に変化はなく、熱もありません。
押すとかなりいたいです。
他にも腕を上げたり、皮膚(筋繊維?)が伸びたりするときにも痛みがあります。
3人完母で育てていて、乳腺炎にはなったことがありません。
よく聞く高熱でしんどいなどの症状もなし。
詰まっている感覚もわからず、何の痛みなのか…
授乳中に子供が手で押したりするので痛くて辛いです。
熱が出ないけど、乳腺詰まってたよってこともあるんでしょうか?
- リリぃ(3歳2ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント

4児のママ♡
乳腺炎かもしれないですね💦
私は次女の時に2回程乳腺炎になったのですが2回とも高熱で病院へ行って助産師さんに対応してもらいました😖今回も数回痛みがあったので、寝る前に痛い部分に冷えピタを貼って、よく飲んでもらうと翌朝には痛みがひいてるので今のところ病院へ行かずにすんでます☺️今回に関しては痛みだけで熱は全く出てません😊

初めてのママリ
過去の質問にすいません😭
似たような症状が自分もあり、とても不安でした😣
その後病院には行かれましたか?
-
リリぃ
病院には行かずに済みました。
冷やしながら吸わせる角度などを変えて様子見ました。
数日痛みはありましたが、徐々に良くなっていったので。
熱も出ることなく治まったので良かったです😌- 8月19日
リリぃ
熱が出ない事もあるんですね。
まだ、それほど酷くないって事なのか…🤔
冷やしつつ飲ませる体勢変えたりしてみます。
ありがとうございます😊