※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

上の子の風邪が下の子にうつったかも。熱はないが咳やくしゃみ。小児科や耳鼻科に行くべきか悩んでいる。待ち時間が心配。

上の子の風邪がうつったみたいで、下の子が今朝から咳、くしゃみしています。
鼻がつまっているのかフゴフゴと苦しそう..
今のところ熱はなく、母乳もいつも通り飲めています。
みなさんなら様子見ますか?小児科いきますか?
熱はないので耳鼻科とか?
月齢が小さいので、小児科の方がいいですかね?

近所に予約できる小児科はなく、だいたいいつも1時間待ち。
弱っているときなのでインフルエンザや嘔吐下痢うつるのが心配です。
耳鼻科も予約はできず、1時間待ちくらいです。

コメント

m

小児科に行って、診察までは車の中で待つとかはどうですか??😭
鼻だけなら耳鼻科でもいいと思います😊
うちの子も4ヶ月くらいのときに耳鼻科行きました!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    上の子も連れていかなきゃなので、イヤイヤ期の娘をしばらく、待たせられるか..
    DVD等車にないので..
    最終、お菓子食べさせて待たせましょうか!
    耳鼻科の方がまだ菌が少なそうですね。

    • 12月6日
ママリ

はなつまってるくらいなら
様子見ますね(^^)
小児科でさらにもらってくる可能性もありますもんね(T ^ T)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    薬がなくても長引かずに治るのかな?という不安はありますが、インフルエンザとかもらったらそっちの方がおおごとですよね(>_<)

    • 12月6日
s_mmn1720

フゴフゴ言うのは鼻水が喉の方に垂れている場合が多いですので、熱もなく咳、鼻水だけなら耳鼻科がいいかな?と、思います^_^
体重で薬を出されるので測ってから行くと安心ですよ^_^

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    なるほどです。
    鼻水が流れないように少し頭高くしてみます。
    このくらいの小さい子でも鼻吸ってもらったりできるんでしょうか??

    • 12月6日
  • s_mmn1720

    s_mmn1720


    出来ると思いますが、私はメルシーポットという自動で鼻水取れる機械を購入して自宅でやってました(^_^;)
    とにかく鼻水は吸う事が1番なので、毎日耳鼻科へ通うより楽だったので(^_^;)

    • 12月6日
89

私は1度家に帰っています(´◡`๑) 
子供も飽きちゃうし、戻ったらすぐ呼ばれるので待っていなくてすむので私的にも楽です!

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    そんなに遠い距離でもないので一度帰るほうがいいかもしれないですね!
    そうします(^^)

    • 12月6日