
旦那が性同一性障害の診断を受け、女性になりたいと言っています。皆さんは旦那の女性的な変化を受け入れますか。
色んな人の意見が聞きたいです
旦那のことです。
突然というより付き合ってた時からちらっと女性の格好が好きだと聞いていましたが結婚して子供が産まれ3年で女性になりたい、性同一性障害の診断書をもらってきた、女性ホルモンを打ちたいと言われたらどうしますか?
皆さんの旦那さんが女性的になったら
受け入れますか?
受け入れられませんか?
ちなみにうちの旦那は世間一般的によく目にするおんな女してる人ではなく典型的なモラハラ気味の俺様男です。
トイレ汚しっぱなし下着は汚れたまま洗濯機に放り込むなどなどあるので今更女になりたいと言われても……って感じで受け入れ難いです。
- ちー(6歳)

はじめてのママリ🔰
受け入れるしかないから受け入れるけど私ももし旦那がそのタイプで女になりたいって言われたらまずはホルモンとかの前に女性らしくしたら?って言っちゃいそうです😅
せめて下着は汚れたら手洗いするとかさ、、、って😅
自分でできる努力してからのホルモン注射とかでしょう、、、ってなりますかね😵💫

はじめてのママリ🔰
いや。。
突然すぎてパニックになると思います💦
受け入れるにしても、離れるにしてもある程度は時間が必要かと😫

はじめてのママリ🔰
むりですー。
まず不潔な人がむりです
コメント