※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぽん🔰
産婦人科・小児科

子供の低身長について心配しています。保育園の身体測定で小柄と指摘され、検査の可能性もあるため不安です。同じような経験をされた方の意見やアドバイスが知りたいです。

低身長を心配しています。
上の子は今2歳8ヶ月で保育園の身体測定で82.9センチです。
毎月、SDはマイナスです💦
市が次は3歳半健診なので来年の6月が健診ですが12月の誕生日月に予防接種があるのでそこで何か言われるのかな?と予想しています。
身長が小さいことはかかりつけの先生に相談していて、確かに小柄やけどしばらく様子を見ようと言われています。

低身長となると紹介になり入院して検査みたいなので今から心配で😢
同じくらいの月齢で身長低めだった方3歳の時どうでしたか?
牛乳はめっちゃ好きでよく飲みますがあまり関係ないような😂
入院となると下の子を置いて付き添いになるので予定しとかないとなぁと思っていまして😅
私は平均身長、旦那は162センチと小柄なので遺伝だとは思うのですがクラスの子と比べ幼い気がしています💦

コメント

mama

長女2歳8ヶ月のとき83センチでした。1歳過ぎから成長曲線は回ってました😓
とりあえず3歳まで様子見って言われて、3歳から成長曲線入るようになって、問題ないとのことです!
今も成長曲線の下ですが、大丈夫みたいです🙆‍♀️

  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり3歳まで様子見ですよね!
    今も曲線のギリギリなのでどうなるやらですがその時はその時ですね💦
    imuさんのお子さんが大丈夫でよかったです😊
    そうなるよう願っときます🙏

    • 8月7日
  • mama

    mama

    そうですね、3歳までは様子見ですね。ホルモン注射はなんとなく避けたかったので💦
    今4歳8ヶ月ですがまだ100センチないです😅

    • 8月7日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    あと少しの間心配ですが様子を見て見ます😖
    ホルモン注射も痛そうですしリスクもありそうなのでできるだけ避けたいですよね💦
    しなくてはならないのなら仕方ないですが🥲

    • 8月7日
Green

3人目が今2歳10ヶ月で82.7cmでした💦
早産で修正2ヶ月ですがやはり小さいです。
退院するときに他の子と変わらないくらいの大きさになって退院しましたが9カ月頃から体重の増えも悪く小さいまま育ちました。
おそらく健診は引っかかります。
上の子が3歳の健診で低身長引っかかり紹介状もらいました。うちは入院ではなく、外来の検査のみで終わりました。
よく覚えていないのですが骨量と成長に差がなく、ほかに異常がないので経過観察になっています。
その時は採血とエコーをやった気がします。
うちの旦那も小学生の頃1番前で小さかったし、私も前の方で小さかったので遺伝もあるかと思います。ちなみに旦那は168cmです。
2人目は健診では引っかかりませんでしたが小1の中でおそらく1番小さいです😅
3人目も小さく産まれたけどおそらく遺伝も加わって小さいと思います。

  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ありがとうございます😊
    早くお産まれになられたのですね💦
    それでも他の子に追いついたのよかったです😊
    低めなのはうちも遺伝だとは思うのですが、検査ってなった時に何もなかったらそれはそれでよかったとなることをら願い3歳まで待つしかなさそうですね😂

    • 8月7日
はじめてのママリ

うちも、2歳8ヶ月にもうすぐなるんですが、82センチです。わたしは注射でなるべく成長できるなら、子供が嫌がらなければしてあげたいなと思っています。私も旦那も身長は低めで旦那も160センチなので遺伝だろうなと思っています。
でも子供が男の子と女の子がいて旦那が身長にコンプレックスがあったようなので、子供も同じ気持ちにさせたくないようなので、今は注射きぼうしています。
検査が入院だと、少し考えるかもしれません。通院で検査できたらいいなと思っています。親はとても心配で子供みていますが、子供は元気いっぱいで大きいお友達と同じくらい活発に遊んでいて元気です😊

  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ありがとうございます😊
    同じくらいの身長ですね☺️
    私も遺伝だとは思っているのですが3歳まで様子見と聞きますし3歳の平均身長が90センチと見て無理やろなぁと思っています。
    男の子だし高いに越したことはないですもんね!
    検査入院が必ず必要なのか流れがわからないのですがかかりつけの先生が言ってたのでモヤモヤするよりはいさぎよく検査して病気がなければそれでいいしと思っています。
    うちの子もこちらの、心配などつゆ知らず元気でKYです笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいて、嬉しいです🥲一人で子供の身長について考えていたので😌
    ももぽんさんは、お子さんが3歳になって注射が可能ならしますか??

    今のところうちは、来月検査をしてもらって、注射が可能なら3歳から始める予定でいます!!

    ももぽんさんのお子さんも元気いっぱいなんですね♫☺️元気でいてくれることが、一番嬉しいですよね!!注射だけで改善できることなんだ!と今は前向きに考えてます。

    • 8月8日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    私もです😂
    ちっちゃくて可愛いんですけどね😢
    3歳になって注射が必要となれば受けさせよと思います。
    赤ちゃん訪問でお世話になっている助産師さんのお子さんも低身長で同じ病院で治療受けているそうでこの前たまたま病院であったときに治療を受けているからかそれなりの身長だったような気がしたので💦
    子ども元気ですよね😩冷房効いてるのに汗だくでパワフルすぎます笑

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります笑うちも冷房効いてるのに、2人とも揃って汗だくです笑😂
    治療受けているお子さんの身長が伸びていたんですね✨毎日注射で嫌な時もあるかもしれませんが、努力の証ですね😌❤️うちは兄弟とも低いので2人で支え合いながら注射できたらいいなと思っています。

    • 8月8日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    近づいてくるだけで熱い蒸気を感じます笑
    その助産師さんのお子さんも9歳くらいらしいですが頑張ってるんだなぁ、と思いましたよ!
    調べてたら痛そうですけどね🥲
    うちも下の子も小柄なので心配ですが遺伝としか思えなくて💦
    そん時になれば親子で頑張るしかないですよね😂

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今時期はとくにすごいですよね笑 9歳なんですね☺️毎日の注射となると、しないで成長させてあげられなくてごめんねって親心としておもってしまいます🥲
    YouTubeで調べた時は痛くないと言っていたので、それならよかったーとおもっていたんですが、痛いんですか?😭😭😭何で調べたらでてきますか??🥺

    • 8月9日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    病気が見つからないことが1番ですけど、もし低身長と診断されたら私も親心としてごめんねと思ってしまうと思います🥲
    痛くないんですねー!なんかお尻に注射と聞いてお尻にしたことないから痛いもんだと思っていました。
    ある程度理解できる年齢なら我慢できそうですが小さい内は泣きそうと思っています😩
    この前点滴の時でも大暴れだったので😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親として、ごめんねと思ってしまいますよね🥲今日身長はかったら、82.5センチでした。毎月マイナスから抜け出せないです😣

    針がとても細くて痛みを感じづらいようなことを話していました。でも、人それぞれなので痛がったら辛いです😱

    うちは下の子が今は10ヶ月で授乳をしていて入院となったら、母乳の件が結構つらいので、治療を先延ばしにするかもしれません。

    • 8月9日
  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ですよね😭
    細いならそんなに痛くないんですね☺️
    怖がりなので絶対泣くとは思うので💦
    うちも下の子が5ヶ月なので母乳問題ありますよね😭
    そもそも小児科病棟に保護者1人しか入れないご時世なので余計に心配ですよね😢

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

3歳半で引っかかって、検査するのに身体をぐるぐる巻きにされて、手の甲で血を抜いたんですが、見てるだけでも可哀想でした💦
ホルモン数値は他の子と比べてすごく低かったんですが、少しでもホルモンが出てると、治療対象にならず、そのまま経過観察になりました。

友達の子も低身長で自ら病院連れてって検査してトラウマになってしまったので、そんな急いで検査しなくてもよかったなと思いました💦

ちなみに遅咲きタイプだったのか、年少からぐんぐん伸びていき、年中で低身長から外れました☺️
私が低いのと、旦那は高いけど、小さい頃は低かったので、遺伝だったんだと思います🥺

  • ももぽん🔰

    ももぽん🔰

    ありがとうございます😊
    グルグル💦
    そんな姿見たら胸が痛くなりますね、、。
    少しでも出てると治療対象にならないんですね😖
    知らなかったです💦
    低身長から外れ身長伸びられて良かったですね☺️
    遺伝も大いにあると思うので医師に言われるまで私も様子を見てみます。。

    • 8月11日