※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るなお
ココロ・悩み

保育園でコロナ感染、自宅療養中で娘とのストレスが積み重なり、自己嫌悪や不安感が増しています。娘は愛おしい存在だけど、一緒にいるのがつらく、母親としての自信を持てない悩みを抱えています。

辛いので聞いてほしいです

保育園でコロナクラスター、娘がかかり、私もうつりました、あと1週間自宅療養しなければなりません

娘が2歳以降毎日一緒にいるのが疲れて、ほぼワンオペで本当に疲れて、娘に当たってしまう事が多くなり、怒鳴ってしまったりして自己嫌悪もして、辛くて、とうとうキャパオーバーなのか軽い鬱とパニック障害になり
3歳から保育園通ってもらい、仕事もするようになって1人時間が増えて気持ちも楽になってきて
土日が来るのが嫌な時もありました、主人は仕事でいないから

今、コロナで自宅療養中で、24時間娘とずっと一緒にで
土日さえもああと思ってた私はこの10日間どうしたら穏やかに過ごせるかわかりません
娘に嫌味を言ったりしてしまいます

娘は何も悪くない、とても愛しい存在なのは確かです
娘がいない生活なんてもう考えられない
それでもずっと一緒にいるのが辛いんです、娘に必要以上に怒っている気がしてならない

お腹の張りが気になり、産院から座らないでゴロゴロしててと言われて布団にゴロゴロしてる姿をずっと見させて、娘は私の事をどう思っているのだろうと不安にもなるし
かといってずっと娘と遊ぶのも無理です

なんなんだろ、私って母親なのかな、ちゃんと娘と向き合えてないのかな

泣き虫な私は娘の前でシクシク泣いてます
すると娘はさっき嫌味を言われたり怒られたりしたのに、
ママは疲れてるんだよ、頑張りすぎなんだよ、赤ちゃんもう少しで会えるよ
って笑いながら言うんです
本当に優しい子なんです、もちろん我儘を言うことありますが、いつも心配してくれるんです、笑って話しかけてくれるんです
なんでこんなに優しくしてくれる愛娘とずっと一緒に居られないなんて思うんだろう、早く仕事したい、早く保育園通って欲しいって思ってしまう

私は何て罪深いんでしょう
なんでこんな気持ちになるのでしょう

コメント

2mama

女同士だからね~。
私も、息子にも腹が立ちますが娘にイライラすることのが多いです。
息子よりまだ出来が良いから、期待してしまうのもあるのですがね😅
娘ちゃん、ちゃんと分かってるし、赤ちゃんがまだ出て来ちゃったら大変だから横になってないと、お腹の中が狭くなって赤ちゃんが苦しくて大きくなれないから、今は、横になってるんだよ~。と話してあげましょ。
それより、今でそんな状態だと、あと2ヶ月持たないかもしれないです。
入院などになった時の可能性も視野に娘さんの預け先なども考えておいた方が良いと思います。

  • るなお

    るなお

    女同士、なるほど考えた事なかったです
    もう一回娘にちゃんと話してみます

    そうですね、主人と話してみます
    ありがとうございます

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

優しいお子さんなのが余計に辛いのではないでしょうか。
文句言って相手が笑顔でいたら二言目3言目と言ってしまういっそのこと泣いてママなんて嫌いと言われる方が関わらなくて済むのに。

  • るなお

    るなお

    そうですね、ママっ子で何かとママ大好きだからと言ってくれます
    だから怒ってしまう自分が嫌いで余計辛くなるのかもしれません

    • 8月7日
ミント

私もパニック障害です。
コロナ療養中に発作からの発症しました。
本当にしんどいですよね。
せめて気持ちだけでも寄り添わせてください。
横になってるのが娘さんの為ですよ😌
お母さんって居てくれるだけでいいんですよ。
ただ、何もしてくれなくても傍に居てくれるだけでいいんです。
もう頑張るのはやめて自分に優しくしてあげてください。
離れたくなったり、1人になりたいそと思うのは娘さんの為なんですよ。
自分を守ることは娘さんを守ることと一緒です。
私も横になったり、しんどい時は自分のやりたくないことはほとんどしません。
大好きだよってたまにぎゅっと抱きしめて伝えてます。
るなおさんもかけがえのない大切な人なので、優しい言葉を自分にかけてあげてくださいね。

  • るなお

    るなお

    辛いですよね、私もかれこれ一年半通院しています

    無理に動いて、言うこと聞いてくれないと怒ってしまったりするので、横になっていようと思います
    気は休まりませんが、なんとか1人遊びやテレビを見ていてくれるので助かります

    優しいお言葉をありがとうございます
    早くこの10日間が笑い話になることを願います

    • 8月7日