※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産時の体力不安について相談です。体力が心配で、無痛分娩できない状況で出産できるか不安。赤ちゃんが無事に生まれてくれることが一番心配。

16週です。
いまのところ普通分娩の予定です。(通ってる産院で無痛分娩ができない)

体力皆無でも出産できるでしょうか…。


自分は体力がなさすぎて、スポーツも何もできないし学生時代は何をしてもドベでした。
持久走なんてたったの1000mですら死にかけてたし10分くらいかけてやっとゴールしてましたし、とにかく体力がありません。

妊娠前は体質改善とダイエットのために筋トレをしたり、少し走ったりはしてましたが自分のペースだったので効果がほぼなく、妊娠してからはつわりでほぼ寝たきりだったのでさらに体力が落ちました。
暑いのもあって今は徒歩10分の駅に行くだけで疲れてます。
やっと安定期に入ったので、涼しくなったらウォーキングをしようと思っていますがこんな状態で出産できるか不安です。
体力なさすぎていきむタイミングつかめないとか、途中で失神したりとかで赤ちゃんがでてこれないとか、何か悪影響があったらと思うと怖いです。

出産は特別な状況ですし火事場の馬鹿力でどうにかなるもんでしょうか?
自分はどうなってもいいから赤ちゃんさえ無事に生まれてきてくれればいいのですが不安で怖いです。

コメント

🌈

体力って関係あるんですかね🙃?
私も体力皆無ですが普通分娩で2人産んでますよー👶🏻妊婦さんはみんな体重くなって少し歩いただけで疲れまちゃいますよね😮‍💨
私もいきむのわからなくていきめなかったですが吸引されて出てきました(笑)
助産師さんもいるし大丈夫ですよ!

ゆちゃ(29)

いきむのは体力あるない、関係ないです!

なんて言えばわかりませんが、とにかく「いきみたい!!!!」て感覚になります笑
ふんばりたい!!!て感じですね笑

y🌟

素人の意見ですみません。
1人目の時の話です!
私は学生時代運動部で体力に自信がありましたが、つわりで寝たきりになり、筋肉は落ち、ガリガリになって、体力が皆無でした😂
母から心配されて、ウォーキングに連れ出されるぐらいでした😂
個人的にはスポーツと出産はあまり関係ないように思えます!
運動するならつわりが落ち着いて動けるなら、お腹が張らない程度にウォーキングぐらいですかね?
それよりも、出産前しっかりと睡眠、食事をとって、出産時に力を発揮できるようにした方がいいと思います😊
(私は徹夜状態、ご飯もあまり食べずで挑んできつかったです😭)

はじめてのママリ🔰

生活できる体力があれば大丈夫ですよー
私はつわりがひどくほとんど寝てたので、買い物に行くだけで息切れし、帰ってきて爆睡でした😅後期に入ってからは早く生まれてほしくなくて一日のうちに長女の送り迎え以外ずっと家で寝てて体力皆無でしたよw
でも無事出産してますし、超安さんでした。
気になるなら臨月になってから一生懸命運動されたらいいと思います!

ます

産後のためにある程度ウォーキングしていてもいいのかなと思いました。

出産自体は関係なくできると思いますが、回復度合いとかその後の赤ちゃんとの生活のためには体力はあって困るものではないです。

deleted user

大丈夫です!私もスポーツ嫌いでつわりもひどく安定期入ってからも体きつくて動けなくてこんなんで大丈夫かと思ってました。でも大丈夫でした!たぶん、健康だけど体力がないってだけなら乗り切れます!

きなこぱん

全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
私も体力皆無ですがなんとかなります!☺️いきむタイミングが分からないってことは絶対にないです!もう、いきむしかない!なんでまだいきんだらダメなの!!ってなります😂
涼しくなってからウォーキングする程度で大丈夫だと思います(^^)

結優

大丈夫ですよ😄
階段3階まで昇るだけで息切れす妊娠前にるような体力で、妊娠後期は恥骨痛で倍くらいの時間掛けて動いてましたが、一人目は自然分娩でした。
 
二人目も高齢出産になりますが、何も無ければ自然分娩の予定です。
 
一人目も二人目もつわりで入院するレベルだったので、どちらも半寝たきり生活でした。