※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初めての採卵で6個取れた。精子の所見も良く、ふりかけで受精することに。陽性経験なしで不安。胚盤胞まで成長した方の経験ありますか?

先ほど初めての採卵をしてきました。
6個取れたそうですが、精子の所見も良いのでふりかけで受精しましょうとのことでした。
今まで一度も陽性をかすったこともなく、ふりかけでしっかり受精してくれるか不安です。。
同じような方で胚盤胞までしっかりそだった方いますか?

コメント

きなこ

2年半1度も陽性になったことなかったですが、体外でも顕微でも受精して胚盤胞まで育ちました!受精障害じゃなかったのならピックアップ障害だったのかな?って思ってます🫠
胚盤胞まで育ちますように✌️❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️!
    受精障害を心配していましたが、おもちさんのお話で少し希望が見えました😊ありがとうございます🌟

    • 8月6日
mithrandir

クリニックで「抗精子抗体」の検査をしたことがありますか?
この抗体があると精子を攻撃してして授精できないのです。
体外に卵子を出したとしても、卵膜にも抗体があるそうなので、体外受精ではなく顕微授精じゃないと難しいです。
ですが、この抗体がなくて精子にも問題がないのなら、受精卵になる確率は高いと思いますよ。
(私はこの抗体を持っていたため顕微授精でした。)

ただ、受精卵になっても胚盤胞まで育つか、もしくは育っても良いグレードの状態か、というのは別問題なので、それはもう神様にお願いするしかないように思います💦

また、良いグレードの胚盤胞を移植したとしても、必ず着床するかというとそうでもないのが難しいところです😰

私の場合、5個採卵できて、4個が胚盤胞まで育ちましたが良いグレードなのは1つだけ。
あと3つは微妙なグレードでした。
初回の移植では一番良いグレードの胚盤胞を使いましたが妊娠せず...😔
絶望しましたが、次に移植した低グレードの胚盤胞で妊娠しました。
(ちなみに、凍結保存してもらって、二人目も低グレードの胚盤胞を移植しましたが、無事に授かりました。)

なので、もうここからは医療技術とかグレードとか関係なく、神のみぞ知るという領域になるので、歯がゆい期間になりますよね😭
不安なお気持ち、痛いほどよくわかります🥹
うまくいきますよう、応援しています。
どうか良い結果になりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく回答ありがとうございます🙇‍♀️
    初めの方にまとめて出来る検査をしてもらったので、抗精子抗体検査。。おそらくしていると思います💦💦
    mithrandirさんの体験を伺うと、本当に言葉通り神のみぞ知る。。ですね!😖
    温かいお言葉ありがとうございます🥲初めてのことで不安になっていましたが、前向きに捉えようと思います!

    • 8月6日
せり🌼

私も体外まで1度も陽性になった事なくて、
ふりかけで受精し、しっかり胚盤胞まで育ってくれました✨

1回目の移植で子供を授かること出来ました🤗

胚盤胞に育ってくれますように♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    体外受精一回でうまくいかれたのですね☺️!!わたしもせりさんに続けるように気持ちを前向きに、結果を待ちたいと思います!🧚🏻‍♀️

    • 8月6日