
子供の泣き声にストレスを感じています。泣き声を聞きたくないと感じ、放置してしまうこともあります。そのことで自分を責めています。
子供の泣き声がすごくストレスです。
こんなこと言っては行けないとわかっているけど、最近は泣き声を聞きたくなくて耳を塞いでしまうし泣いている子供を放置してしまいます。泣かなければかわいいです。
本当都合いいですよね。最低な母親です…
- 🌸(1歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
わかりますよ!
寝ている時が1番解放されるので、ほんと早く寝て、お願いだから寝て、と何度も言ってます💦
いいとこ取りで大丈夫だと思います!
危険がない限り泣いているだけじゃどうにもなりませんし。
自分の気持ちに余裕がある時はいっぱい遊んであげましょう😊

はじめてのママリ🔰
分かりますー
全然最低ではないですよ😊ほとんどのお母さんは
泣き声聞くとストレスを感じる様になってます。
イライラしますよね💦
100均でも耳栓を売ってるので、耳栓おすすめします😭

鈴木
私も今だに泣き始まるとイライラして、「はぁ。でたでた🤷♀️」と口にして家の中だったら放っておきます。
娘が赤ちゃんの時の動画で泣いてるのをたまに見ますが、あの大変な時期がフラッシュバックして「キーーーーーーーー」となります。笑
私は耳栓買ったり、イヤホンで爆音で音楽聴いたりしてました。

.
え、都合いいんですかね??
子供の泣き声なんて好きな人いるのでしょうか😭
私は他所の子ですら外で泣いてるの聞くと、動悸がする時があります。
子供らが赤ちゃんの頃泣きわめいてくれた名残りが今でも。笑
懐かしさが蘇り、動悸です。笑
大丈夫ですよ、安全確保してるならイヤホンとかガッツリ目の前でしちゃっても。
別に成長の妨げにもならないし無害です。
それで物投げるとかよりマシだし好きな音楽でも聞いて落ち着いてください💦
私は長男2歳のイヤイヤ期後半は、それで乗り切りました✌✨
コメント