※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
家族・旦那

今、子どもや大人の間で『残念な生き物辞典』流行ってますよね?で、私思…

今、子どもや大人の間で『残念な生き物辞典』流行ってますよね?

で、私思うんですが『残念な旦那・パパ辞典』こういうのないのでしょうか(苦笑)
あったとしたら、皆さんどんな内容の辞典作りたいですか?
まぁ残念な生き物にしても旦那やパパにしても、辞典にしてどうするんだって話なんですが、作ったとしてそれを読んで、『ちょっと、こんなに当てはまるのがあったんだけど?🫠ウケる。うちだけじゃないんだー』って思うだけでもクスッとしません?

たとえば、外面だけイクメンアピールとか、誰に感化されたか自宅で『今日は俺が…。』で、『気持ちは嬉しいけど、そこじゃない😓』とか『嫁に◯◯やったんだよね〜😁』な話題作りだろ⁈とか。
いい大人がどうなのよ、な言動や行動とか。

そういうのって日々積み重なるとストレスだし、旦那がいなかったら悩まなくて済んで、伸び伸びなんだろうなーって。たとえ自分と子どもだけ、って大変でも気疲れしなくて楽だろうなって思ってしまいます。

私的辞典に載せたい候補。
いつも嫁に対して取る言動、行動を子どもの前でも嫁に対してとる旦那、残念な旦那。

公園でお子たちをちゃんと眼で追って見てくれるだけではなく一緒に遊んでくれるパパがいる一方で、ゲームなのかSNSなのかスマホばかりに目をやって、子どもに声かけられた時だけ一応反応してパッと目をやって手を振ってまたスマホ、残念なパパ。

皆さんはどんな内容を載せたいですか?


コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

妻の体調不良のときに
ごはん買ってくるよ!
とケンタッキー買ってくる

買い物頼むと
肝心なもの忘れて
珍しいお菓子やジュースを大量に買ってくる

張り切って料理してくれた後
台所に台風がきている

まだまだでそうです😂😂

はじめてのママリ🔰

家事めちゃくちゃやってるよ!

・ごみ捨て今朝やったし!
(まとめたの妻)

・ミルクあげてるよ!
(作って適温にしたの妻)

・夜泣き付き合ってる!
(目を開けてるだけ)

・妻に自分だけの時間上げてる!
(逐一LINEで指示待ち)


……うちの夫は違うんですけど、前の夫がそうでした。

残念な生き物、旦那・夫バージョン…欲しい。
フリーペーパーで配ってくれないかな。笑
産院とかで。

はじめてのママリ🔰

🙋‍♂️「料理作るよ!」
冷蔵庫に材料たくさんあるのに、買い出しに行く(あるもの使ってくれ)

🙋‍♂️「買ってきたよ〜」
頼んだものと違う

🙋‍♂️「髪長いからでしょ」
産後の抜け毛が凄すぎて悩んでた時の一言。もう少し寄り添ってくれ。

ですね...(笑)