
胃腸が弱くて悪化し、外出が困難で不安や動悸が続き、家族との関係も悪化しています。医者はストレスと言い、薬は処方されています。食事に気をつけていますが、自分でできることは何でしょうか?
どうすればよいかわかりません
もともと胃腸は弱いのですが、ここ数ヶ月どうにもならないくらい悪いです
基本胃痛腹痛があり、吐き気お腹下しなどもあります
そのせいか、外出するのが億劫で用事があって家から出ようとすると不安で動悸がし不安でいっぱいになります
薬を飲んでも効かず、立っているだけで血の気が引いて倒れそうになります
子どもと遊びに出かけることもままならず、私一人の時は基本家遊びになってしまい…
外出が大好きな夫には理解を得られず、ため息ばかり疲れてしまい夫婦仲も悪くなる一方です
医者に行ってもストレスとしか言われません
薬はストロカイン処方してもらっています
胃腸に負担がかかる冷たいものは食べず飲まず、基本常温のものが温かいもの、刺激のないものを選んでいます。
あと私に出来ることはなんでしょうか?
- いるか(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
胃カメラや大腸検査など精密検査などもされたのでしょうか?
また、毎日何を食べたとか、調子が悪くなった時の事とか細かく日記をつけて見られるのはどうですか?
いるか
コメントありがとうございます
胃カメラは年に1回受けていますが、特に異常はなく綺麗ですよと言われておしまいです。
食事の記録は付けていなかったので、やってみたいと思います。