※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

2人目妊活1年経過。周りの出産報告辛い。夜泣いてしまう。自分が嫌。弱音吐きたかった。

2人目妊活始めて1年経過。
1人目もなかなかだったし
病院行くしかないかな…

周りが2人目3人目ラッシュで
余計に辛い😭😭😭

あー、夜になると泣いてしまう
見なきゃいいのにインスタ開いて
また2人目妊娠報告…
心からおめでとうって
思えない自分が嫌すぎる。

すみません、弱音吐きたかったので
ここを借りました。

コメント

deleted user

まーーったくおなじです😭😭😭
もはや妊婦さんしかいないです😭😭
1年頑張ってもかすりもせず
1人目も2年弱かかったから
まあそうだよな、、、、
だから早く受診したのに
結局1年経ったよという気持ちで
もやもやしてます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと、かすりもしないです😂
    周りは欲しいと思った時に
    すぐできてるので
    この気持ちなかなか言えず😅

    羨ましすぎます…
    頑張ってもどうにもできないし
    血を見るたびに凹みます🥲

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰 

私もでーす!
私は高齢なので仕方ないし、周りも2人目作るとは思われていない分楽ですが…
2回初期流産してて、生理きたら2回見送るってあれ?4回しかタイミングないじゃん、とかなり凹みました。
ままりさんがもしまだ30代なら焦らずに、とおもいます。
30代なら全然チャンス多いです…と、気休めにもならなかったらすみません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅れてすみません。
    そのお言葉が嬉しいです😭
    旦那が10以上私の上なので
    それも原因なのかな…
    そんなこと言ったら怒られるけどって感じです笑

    もう少し気楽になってみます😅

    初期流産もかなり悲しいですよね
    私も経験してるので
    期待した分反動で凹んで
    なかなか立ち直れなかったです

    • 8月8日
るな

同じです…
1人目は自己流9か月、病気でタイミング3か月で妊娠しましたので今回病気にすぐ行きましたが、全くかすりもせず…
基礎体温異常なく、病気で診てもらう排卵も排卵検査薬&排卵痛とまったく一緒なので、病気に行くメリットを見失って今月から基礎体温、通院やめました😅
頑張ってる分、周りで簡単に妊娠する人がいると虚しくなるからです…

お互い授かれますように😢💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります、虚しくなりますよね
    こーんなに頑張ってるのに!?
    努力なしで?←とても失礼ですが
    って何度も思ってしまいました😭

    できちゃった〜どうしよ〜
    という友達の言葉に傷つき羨み
    感情のコントロールが大変です笑

    お互いゆるーく頑張りましょうね🍓

    • 8月8日