※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精についての流れやhcg注射のタイミングに疑問があります。人工授精の成功率や経験談を知りたいです。

人工授精について
今日3回目の人工授精をしてきました。
1.2回目とも22mmの卵子を確認後人工授精→hcg注射の流れです。3回目も同じ流れでした。
疑問なのですが、hcgを打つと36時間後に排卵すると医師より言われており、hcgは人工授精前日の方がいいのではと疑問に思ってしまいました。
濃縮された精子は寿命が短くなるという記事も見たことあるので、通っている病院の流れが本当に良いのか疑問に思ってしまいました。
もともと人工授精の妊娠率が低いのは知っていますが、みなさんはどのような流れで人工授精を受けていますか?またよろしければ結果等教えていただきたいです。

コメント

星

私はいつもAIHのあとに注射でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!前に打ってもその日に打っても変わらないよと先生には言われてますがソワソワしますよね🥲
    回答ありがとうございます!

    • 8月8日
はじめてのママリ

私は先日初めて人工授精しましたが、内診して「よし、注射しよう!それで明日人工授精しましょう!」と、なり、前に打ちました。
絶賛ソワソワ期です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私とは違うパターンの注射ですね!まさにお互いうまく行くといいですよね🥲!!
    回答ありがとうございます!

    • 8月8日