
妊娠中で免許を取りたいです。新居に引っ越す前に取得したい理由があります。保育園までの距離が大変で、先輩の経験を聞きたいです。
今、妊娠7ヶ月の妊婦です。
夢のマイホームを購入したのですが
日常生活がとても不便で
どうしても車が欲しいな…と、考えています。
上の子は、保育園に通っているので
日中は時間があります。
2人目が産まれたら、しばらくは免許がとれないので
保育園までの距離が20分くらいかかるため
下の子を抱いて、上の子を保育園に連れていくのがとても大変で…
そして、免許を取りに行こうと思っています。
予定では、2月から新しい家に住む予定で
それまでに免許をとりたいと考えています。
病院の先生にも相談して、教習所の先生にも相談して
正式に考えようと思っていますが、
妊娠中でも免許を取られた方がおられましたら
心強いなと思い、相談させてもらいました。
ぜひ、お話をきかせてください!
- ♪( ´▽`)♡♡(生後2ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

ゆゆ
一人目妊娠中のとき車に乗れたら便利だろうなと思い安定期に入ってから免許取りに行きました!
でも結局私の地域は自転車でどこにも行けるところなのと、ビビりで運転に自信が持てず子供を乗せて運転するのが怖くてすぐにペーパーになりました…笑

ogumi
妊娠22wあたりの時に免許取りました!
何もなければ2.3ヶ月で取れると思います!一緒に免許取りに行った子持ちの友達はそれくらいで取ってました!
最近は子どもを預けられることもできるとこありますし、送迎もしてくれるとこもありますよ!
私のところの学科の授業は、一度トイレなどで退出してしまうと授業に戻ることはできなくてその授業を取り直しになってしまうのでそれはきつかったです(^^;)
つわりが良くなっても気持ち悪くなることがあったので必死に耐えてました。
授業を当日にキャンセルする場合はキャンセル料もかかるので、体調が良くない時は結構払いました(>_<)ちゃんと覚えてませんが、高かったと思います!
あと学科のテストは結構勉強しないとなので子育てしながらだと忙しくなると思います(>_<)
ですが、実技は教官とおしゃべりしながら楽しく教えてもらったので、息抜きにもなると思います(^^)
長文失礼しましたm(__)m
-
♪( ´▽`)♡♡
回答ありがとうございます!
トイレの退室も戻れないんですか…
そして、取り直しになるんですね( ̄O ̄;)
今、トイレがとても近くて不安です。笑
私、勉強とか苦手だから、学科試験とても不安です(._.)
覚えるコツとか、何かありますか?笑
ご丁寧にありがとうございます♪( ´▽`)- 12月6日
-
ogumi
ちゃんと休み時間にトイレ行っておくことは超重要です笑
寝てたら強制退出になるので、気持ち悪くてうつ伏せもできなくて大変でした(>_<)
アプリで練習問題ができるので、暇さえあればやってました!
ひたすら繰り返しやって覚えるあるのみです!!笑- 12月6日
-
♪( ´▽`)♡♡
本当に、超重要ですね!笑
うつぶせもダメなんですね…
なかなか、厳しいんですね(._.)
学生に戻った気分になりますね!
アプリあるんですか!
早速とってみます♪
私も、いっぱいやって、一発合格しなくては( ̄O ̄;)笑- 12月6日
-
ogumi
平日の昼間とか授業受けてるのが3人の日とかあったので、その時は気が抜けませんでした笑
学科のテストは地域によって難易度違うみたいです!
私は埼玉なんですが、交通事故がめっちゃ多い県なので引っ掛け問題がいっぱいありました(>_<)
頑張ってください(^^)- 12月6日
-
♪( ´▽`)♡♡
そんな少ない時もあるんですか!
常に、20人くらいいるのかと思ってました!
それは、気が抜けない…( ̄O ̄;)
地域によって変わるんですね!
アプリやりまくって頑張ろう♪( ´▽`)
ありがとうございます!- 12月6日
♪( ´▽`)♡♡
回答ありがとうございます!
どれくらいの期間でとられましたか?
学科試験とか、受かる気がしなくてとても不安で…笑笑
ゆゆ
2ヶ月で取れましたよ♪
ちゃんと話聞いて問題をよく見れば絶対大丈夫です(^^)!笑
♪( ´▽`)♡♡
私も2ヶ月でとれたらいいな…笑笑
ありがとうございます♪( ´▽`)