
祖母との関係に悩んでいる女性がいます。祖母は83歳で元気ですが、育児中にイライラさせられることが多く、特に抱っこや子守唄に対して不満を感じています。母親だけに来てもらいたいと考えています。
祖母だけにガルガルしてます🥱
里帰りはせずに旦那と一緒に育児をしています。
たまに親と祖母が娘の顔を見にきます。
祖母はもう83歳ですが元気で口うるさく
昔からイライラすることばっかりでしたが
妊娠中から出産してからさらに
無理になってしまいました🤤
元気で足腰はまだ強い方ですが
たまに段差がないところで突っかかったり
しているので娘を抱っこする時は
危ないから座りながら抱っこして!って
何回も言ってるのに立ちながら家の中抱っこしながら
フラフラしています。。
もう何回ブチギレたことか😇😇
あとは子守唄とか歌ってるところみると
無駄にイライラします
里帰りなんかしなくて改めて良かったと
思いました。笑
ひ孫が可愛くてしょうがないみたいなので
来ないでとは言えず😢できれば母親だけに
きてもらいたいです。。
誰にも言えない愚痴はかせてもらいました🥹🥹
- ママリ
コメント

オムハンバーグ
分かります~
私は実父です。
なーんかヒットしますよね🙃
自分でないぐらいイライラします。
ママリ
自分でないぐらいイライラするのめちゃくちゃ分かります😢優しく穏やかにいたいのですが無理です、、、😢
オムハンバーグ
今はどうしてもそうなんですよね。
でも、必ず落ち着きますからね😊
焦らずに❤️
赤ちゃんの可愛さで心満たして下さいね❤️
ママリ
そうですね、落ち着くのを待ってみます!!!
ありがとうございます😭💓