※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの服をセパレートに移行したきっかけは何でしょうか?寝返りやおすわり、つかまり立ちなど、何ヶ月から1歳頃など、教えてください。

お子さんの服を、ボディスーツ(ロンパース)から
セパレートに移行したのは何がきっかけでしたか?

寝返り、おすわり、つかまり立ち、等
もしくは、何ヶ月〜、1歳〜 等

きっかけを教えてください(^^)

コメント

☺︎

寝返りしだしてからです!
ロンパースも着せてますが🥳

  • ママリ

    ママリ

    こっちでも回答頂いてました!ありがとうございます😂💓💓

    • 8月5日
  • ☺︎

    ☺︎


    びっくり!全然気づきませんでした🤣🤍

    • 8月5日
deleted user

季節の変わり目でした。
貰い物があったこともあり、冬服まではボディスーツ。春服からセパレートに移行しました☺️

その頃はハイハイも軌道に乗っていました。10、11ヶ月頃でした。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!うちもそうすることにします!!
    上の子のお下がりの服、今年の秋冬用のロンパースがないので、夏服終わるタイミングでセパレートですね!!

    その頃多分まだハイハイ出来ませんが、アイデア採用させていただきます😍

    • 8月5日
さらい

ロンパースがパジャマにしか見えなくなったからです
4ヶ月

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、ありがとうございます。

    • 8月5日