
生後8ヶ月の子供を連れて、水族館に行ったことある方居ますかー?お子さ…
生後8ヶ月の子供を連れて、水族館に行ったことある方居ますかー?
お子さんの様子はどうでしたか(^^)?
近くの水族館が市民特典?で、タダで行けるみたいで、行こうかなーと考えています☆
ベビーカーを持っているけれど、5か月あたりから嫌がって泣くようになってきたから、抱っこ紐の予定だけど、疲れるかなぁ〜
ハイハイまっさかりだから、降ろしてくれー!って泣くかなぁ〜
完ミだし、離乳食持ってかなきゃだから、荷物多くなるよなー
BF使ったことないから、お出かけ用に試さなきゃなー
とか色々考えちゃいます💦
- 結菜☆♪*(7歳, 9歳)
コメント

Rかお
夏に水族館に行きました!
7ヶ月頃だったと思います
とても混んでいたのでベビーカーでは危ないと思い、ずっとおんぶをしていましたよ。
旦那と途中交代してもらったり、授乳室を借りてオムツ交換や授乳をしました。
離乳食はとくに持っていかなかったです。

ぽたん
うちは半年で動物園や水族館デビューしました(^^)💓動物園は動物まで遠いし、近いと大きすぎてうまく見つけれずあまり反応はなかったですけど水族館は喜んでましたよ😊!!すでに2回ほど行きましたが水族館の魚に興味津々🐟声をあげて喜んでました(^^)初めて見るものに興味を示して抱っこ下ろして〜ってのすら忘れちゃうんじゃないでしょうさ😊💡楽しい1日になるといいですね💓
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
そんなに喜んでくれたのですね♪
うちの子も連れて行って、そんな反応してくれたら嬉しいです☆
動物園は、うちも仕事復帰する一歳までには連れてけたらと考えてます(^o^)- 12月5日

so❤︎mam
半年ぐらいと8カ月くらいにいきました。
暗い水槽のはよくわかっていませんでした。
でもイルカショーは大興奮でしたよ!
うちはベビーカーでいきました!
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
イルカショー大興奮!良いですね♪
ベビーカー乗ってくれるの羨ましいです(>_<)- 12月5日

ちゃんるぅ
旦那さんが水族館好きでちょくちょく行ってますが、場所によって授乳室にお湯が完備されていたりしますよ^ - ^
ベビーカーは魚を見せる時に降ろしたりするのが大変だったり、場所によっては遠まりだったり2階があると置いていかないと行けなくなったりしました(^-^)
でも、荷物を置いたり、かけたりするので便利な時もあります^ - ^
赤ちゃん寝た時にも♡
動くものに興味が出てきてるだろうし、楽しめると思いますよ(o^^o)
旦那さんの英才教育のせいか、TVで魚が出てくると大はしゃぎしてます(笑)
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
お湯あると助かりますね、調べてみます♪
ベビーカーの方が良いなぁと思っていましたが、どちらでも利点はありますね☆
親の自己満になるかなとも思いましたが、子供も楽しんでくれると嬉しいです♡
魚出てくると大はしゃぎ、可愛いですねー(*^^*)- 12月5日

mt💛
7ヶ月の時に水族館に連れていきました😊
人が多かったので抱っこ紐でまわったんですが、疲れても旦那さんが抱っこ紐代わってくれたので楽でした🎵授乳室があったのでオムツ替えもスムーズに出来ました🌟
子供の様子はほとんど寝ていてあまり意味がなかったです(笑)でもイルカショーの時はジーッと見ていました☺️
その時に抱っこ紐から出してぇーっとぐずったのですが、出してあげて抱っこしてあやしたり膝の上に乗せていたら大人しかったです🌸
うちも完ミなので荷物が多かったです💦
離乳食は当時まだ1回食だったので時間をずらしたりして比較的あげやすかったです!
いろいろ心配な面もあるかと思いますが、夫婦で協力し合えばなんとかなるし、楽しめると思いますよ😄💕
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
旦那さんと協力したら何とかなりそうですね☆- 12月7日

坂口
8ヶ月の子を今月頭に動物園、先月は水族館に行きました!
うちの子は水族館ではペンギン。動物園ではライオンと熊に釘付けでペンギンとは向こうが鳴くとこっちも唸って遊んでました(^_^)
ベビーカーは確かに楽ですが泣かれたら抱っこになって邪魔になるし、場所もとるので置いていき、抱っこ紐も先月くらいからうちの子も立ちたくて脱出させてくれ〜〜となるのは目に見えていましたが一応最初は抱っこ紐で。暴れだしたら前向き抱っこして二時間くらい回りました😖
約10キロあるのでおかげで腕は筋肉痛になりましたが、思い出にはなりました(^_^)
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
お子さん、動物に釘付けだったのですね♡
うちの子も10キロ近くなってきたので、筋肉痛にはなりそうです💦- 12月7日

坂口
離乳食も2回食ですが、
うちの子は朝行く前に1回目をあげ、
夜みんなが食べるときに2回目をあげ、時間をずらしました! アレルギーがこういうとき出ると怖いので、慣れたものしかあげませんでした!
わたしは完母なので昼間はおやつとお茶でした!
ただ授乳室も混んでいて中々厳しいものがあったので授乳ケープや万が一に備えてミルクとお湯も持参しました!
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
二回目の時間をずらすと、荷物減るから良いですね♪- 12月7日

まのん
7ヶ月で品川のエプソン水族館に行きました。魚もよくみていたし、イルカのショーは声をあげて楽しんでました。
-
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
お子さん、すごく楽しんでくれたのですね☆うちの子もそうだと嬉しいです♡- 12月7日
結菜☆♪*
コメントありがとうございます、参考にさせていただきます(^^)
離乳食はとくに持っていかなかったとは、2回目の離乳食までに帰ったということですか?