※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡、ちゃそ
子育て・グッズ

離乳食で気をつけることや楽しむコツを教えてください。離乳食が難しいです。赤ちゃんせんべいからもぐもぐ期に移行してもいいでしょうか。

はぁ、離乳食難しい、、難しく考えすぎなのか、、赤ちゃんせんべいはきちんのもぐもぐして食べてるのでもぐもぐ期に移行してもいいのだろうか。みなさん離乳食で気をつけていることや離乳食を楽しむコツありますか?教えてください😭

コメント

deleted user

ヨーグルトあげると
なんとなく私の気分が上がります(笑)

さくら1018

離乳食むずかしいですよね😭
私は何を作ったらよいのやら、と悩んでいます。
わからなくなったら結構BFに頼って、考え過ぎないようにしていますが。
楽しむ、というとそれぞれだとは思いますが、時間に余裕がある時には、手づかみで食べられるものを作って挑戦させてみています。
気をつけている事は、アレルギー食材に関してですかね。毎日同じものを食べさせるとそれに対してアレルギーを起こしやすくなるよ、と小児科の看護師さんに言われてからは、気をつけています。

あまり参考にならないかもしれませんが、「難しい」に共感したのでコメントさせて頂きました…(´∀`;)

わお

ベビーフードの月齢にあったものを1度食べさせてみてはどうでしょう??もし上手にモグモグゴックンできるなら、その具の大きさは大丈夫ってことなので自分で準備する時はその大きさにすればもぐもぐ期に移行しても大丈夫だと思いますよ♡

気をつけてることは、濃い味を覚えないようにと、甘いものはフルーツ以外口に入れさせたことないです。(笑)飲み物もお茶のみです( ¯ᒡ̱¯ )

私は娘がニコニコ食べてるとこ見るだけで楽しくなります♡

もーん(゚∀゚)

わかります!!!!
難しいですよね(T_T)
毎回ぶち当たる問題です、、、。
何回も、食べないから中断。などしていました( ´_ゝ`)

でも、毎回です!
いきなり食べてくれるようになりました(笑)
その頃からは少し嬉しく、楽しいと思えるようになりましたよ\(^o^)/

よく食べてくれると嬉しいですよね(^o^)
だから、よく同じのを作ったりしていましたが、それはそれで赤ちゃんでも飽きるようで(笑)

すごい散らかるけど自分の手で食べさせたりすると、うちの子の場合ですが
結構口に運んでくれました(^^)
ほぼ落としてますが(笑)

  • ♡、ちゃそ

    ♡、ちゃそ

    私も完食はしてくれたこともなく、ちょうど今下痢が続いていて本当に心が折れそうです。風邪からの下痢なのか私の離乳食に問題があったのか、、
    おいしそうにもっとくれくれするときもあるのですが、やっぱりゆっくり子供のペースに合わせるしかないのですかね!ありがとうございます!

    • 12月5日
  • もーん(゚∀゚)

    もーん(゚∀゚)

    お子さんが下痢してるんですか?下痢のABC覚えてるといいですよ!何かの本にかかれてました!
    A アップル
    B バナナ 
    C  キャロット
    です!よく使ってました。
    あと、お腹をくだしているときはひとつ前の離乳食に戻すといいと聞きましたよ(^^)
    下痢してると、おしりがかぶれたり大変ですよね(>_<)
    早くよくなりますように。

    • 12月5日
ヒットン

私も悩んでます。なかなか2回食に移行できず何を食べさせたらいいのかもわからなくなってます😥
ただ私の作ったカブのお粥をものすごいテンションで食べてくれて美味しそうにしてくれてる姿をみると嬉しくなります😋
元々料理に自信がないのでお粥とかよく食べてくれるので思いきってもぐもぐ期に移行してベビーフードに頼ろうと思ってますよ‼

  • ヒットン

    ヒットン

    質問とは関係ないんですがちゃそさんのプロフィールをみたらちゃそさんのチビちゃんとうちのチビが同じ誕生日でした❤
    なんか嬉しいですね☺

    • 12月5日
  • ♡、ちゃそ

    ♡、ちゃそ

    あら!すごい!嬉しいですね♡
    同じ日生まれの方初めてです♡
    離乳食難しいですよね(´・ω・`)

    • 12月5日
  • ヒットン

    ヒットン

    うちの子は帝王切開で15時ぴったりに出てきました(笑)
    離乳食ほんと難しいですね😥健診でお医者さんには気長にやればいいよと言われたので気長にやってみます😞
    食べるのはなんとかなりそうなんですけど麦茶を飲んでくれないんですよ😞

    • 12月5日
  • ♡、ちゃそ

    ♡、ちゃそ

    うちは1日の15時頃から陣痛が来て2日の13:30くらいに産まれました!長かったです(笑)
    本当に難しいですよね(´・ω・`)うちはごはんはもういやーってなっても麦茶はやめなければ永遠にほしがります😭子育て難しいですよね😭

    • 12月5日
  • ヒットン

    ヒットン

    長かったんですね、お疲れ様でした🙇私は逆子は直らないは産道が狭いわで10日予定の手術が血圧上がって緊急帝王切開でした😥管理入院してたので息子のおかげで早めに退院できたのが救いです(笑)
    子育てはほんと難しいし悩むこともたくさんですけどお互い頑張るしかないですね🙋

    • 12月6日