※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

14週の初産婦で、お腹が大きい気がしています。腹筋がないことで分娩や内臓に不安があり、担当医の回答が得られないため、意見を聞きたいです。

現在14w
初産婦
身長157cm
体重50kg→51kg
です。

ネット検索などで見た同じ週数の妊婦さんより、お腹が大きい気がしています。

もともと腹筋が無いせいもあると思うのですが、
そのせいで分娩に支障が出たり、内臓に負担がかかってしまわないか不安です💦

担当医の方が基本的にこちらの質問に答えてくれない方なので、こちらで色々ご意見聞けたら嬉しいです✨

コメント

年子の同い年ママ

人それぞれなので気にしなくていいと思いますよ!🥰スクスク育ってくれている証拠です!💞

  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます!
    妊娠初期とここ最近は、子宮が収縮してるのか生理痛のような痛みが続いていたり、

    内臓が下へ引っ張られてる感じがして苦しいいのですが、

    多分妊婦さんみんな同じように大変な思いされてるんですよね💦笑

    年子で同い年の赤ちゃん凄いです✨☺

    • 8月4日
  • 年子の同い年ママ

    年子の同い年ママ

    たくさん不安がありますよね😰
    ちょっとしたことでも心配であればすぐ病院に行って診てもらうといいですよ!
    ウザがられたりしても赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです!無理せず頑張ってください😊🫰🏻💕

    • 8月4日
deleted user

筋肉ガチガチについてる方が難産になったりしやすいですよー!
見た感じだと、もしかしたら男の子かもしれないですね(*^^*)
男の子だとぽっこり前にお腹でっぱってくるので(*'ω')💡

もし子宮がぎゅっとした締め付けるような痛みとかがあるなら、念の為に病院行った方がいいです💦
ちなみに担当医を変えたりは出来ない病院ですか?
質問などに答えてくれない先生は不安が募るばかりなので、病院を変えるか担当医を変えた方がいいかもしれないです💦

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨

    そうなんですね!腹筋無さすぎてちゃんといきめるか不安で、でも今から腹筋鍛えることも出来ないしな…て思ってたのでちょっと安心しました☺笑

    担当変えてもらえないかと思ったんですが、土日診療はローテーションで担当が選べない制度らしいんですよね💦(なのに今までその苦手な人にしかあたったことないんです…笑)

    病院変えることも検討してみます!背中を押していただいてありがとうございます☺✨

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私も投稿主さんと似た体型でお腹が前に出てたタイプでした!
特に内臓などの支障はありませんでしたよ。前に子宮が出ていたせいか初期から頻尿だったくらいです。あとは、前に出るので、それを支えるために背を反ってしまいがちで、腰に気を遣いました。
分娩について当時私も調べましたが、前に出ていなくても起こりうる内容だった気がしたのであまり気にかけませんでした💦
産後ですが、もう一人妊娠してるんじゃないかってくらい未だにお腹が出ているのが悩みです😅

  • ママリ

    ママリ


    そうなんです💦最近頻尿も腰痛も大変で💦でもそれぐらいの問題ならちょっと安心です✨

    産後なかなかお腹凹んでくれないのは困りますね! わたしも二人目に向けて、出産後は腹筋頑張ろうと思います☺笑

    • 8月5日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

8ヶ月の私と同じくらいです😳
でも私、2人目産んだ後めっちゃ腹筋頑張ってたんですよ!
なのでそれもあって私が出てなさすぎなんだと思います!
お腹の出に関しては個人差めっちゃありますし、それによって支障が出たことがあるなんて聞いたことないですよ✨

体重も全然普通だと思いますし大丈夫です😌
反り腰にも見えないですし!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    やっぱり腹筋が関係あるんですね✨まだ会社の同僚とかにも伝えてないんですが、お腹がどんどん出てきていつ言おうか迷ってます(笑)

    お腹大きいて事は赤ちゃんは大きいお部屋で快適だな☺ぐらい余裕を持ってすごしてみようかなと思います!ありがとうございます✨

    • 8月5日