※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喧嘩ばかり、離婚危機の私たち夫婦に助言をお願いいたします。私の悪い…

喧嘩ばかり、離婚危機の私たち夫婦に
助言をお願いいたします。

私の悪い所↓
・傷つく言葉を悪気なく平気で言う
・見た目のことを言う、笑う
(口臭い!ハゲてきてるね笑、それ変よ、等)
・TPOわきまえずに言う
(朝出勤前に、口臭い!ドブ臭いよ!
早く虫歯治療した方がいいよ!等)
・自分の気持ちを言えずに顔に出す
・娘は10ヶ月だがまだ仕事復帰してない
・娘が寝る時一緒に寝るor携帯を触るので
夫の晩酌に付き合っていない(話を聞いてあげてない)
・車で30分の実家へ週に数回通う
・服や美容にお金を使わず、子ども服や絵本も
メルカリで購入するなどかなり節約気質
・産後美意識ゼロ(授乳ブラに伸びたパンツ)
・日曜日は家族デー(近場に数時間行く程度、
車の運転は1日私、食材日用品は全て私が娘と
買いに行ってるのでそういった負担はなし)
・義実家には1、2カ月に1回行く(半日滞在)
・主婦だがもっと夫に家事育児手伝ってほしい願望
・未だに娘が1、2時間おきで睡眠不足で
毎日イライラして顔に出てしまう
・夫を干渉してしまう(スケジュールは
全て把握しておきたい、友達との飲みや遊びは
嫌でイライラしてしまう)
・悪いところを指摘されても謝らず
ポンポン言い返してしまう(論点をずらす)


夫の悪いと思う所↓
・怒ると娘の前でも物を投げる、壁などを壊す
(娘が怖がって震えて泣き叫んでても
視界に入らないのか暴走が止まらない
私が娘の前では止めてと言っても繰り返す)
・↑が警察沙汰、児相沙汰になっても
根本お前が悪いからこうなるのはお前のせい
と言い、反省のそぶりがない
・物を出したら出しっぱなし
・「痛い、キツい」と言うが病院など行かない
・自分の悪い所(体調含め)改善しようと
いう気がほとんどない
・私に対してだけ口調が強い
・顔に機嫌を出す
・怒ると1週間ほど引きずって、機嫌を
取ろうとしても睨まれる、シカトされる
キレられるのでそっとして置いて
結果話し合いが出来ない(言葉を被せてくる)
・冷静に話すことができない(怒鳴りだす)
・仕事で手一杯で余裕がない
・やらなきゃいけない事(手続きなど)後回し
仕事してないお前がしろよと言う
・私の事を見下してる、尊敬はゼロ
愛情もない、娘がいるから離婚をとどまっていると言う


なにか思う事がありましたら
遠慮なくご指摘ください。

どっちもどっちですし
なぜ離婚しない?離婚したほうがいいのでは?
相性が悪い!などとたくさん言われてきました。

6年一緒にいますが
未だに心が通じ合っていません。

ここ数ヶ月は1週間別居(夫の家出)を
3回繰り返し、夫婦カウンセリングを受け
私は根本治療するために精神科に通い出しています。

コメント

いりたけ🍄

ごめんなさい。
はっきり言うと、二人とも子供すぎますね!
実家に帰る回数とか美意識がゼロとか、そういうのは全然良いと思うんです!
ただ、人の容姿を笑うとか傷付くことを言うとか最低ですよ!

旦那さんも旦那さんで物投げたり壊したり……最低というかガキすぎます。


ただ、それを改善しようと試みてるのは素晴らしいと思います👏
大事な娘さんを悲しませない為にも、少しずつでも良くなると良いですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    子どもすぎるの言葉にグサリと、
    本当その通りだと思いました。
    改善したいので、意識して発言行動していこうと思いました。

    あたたかい言葉もかけていただき
    ありがとうございます。
    頑張ります!

    • 8月4日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    コメントの返しとか見ると、すごく素直な方だなって思います!
    その反面、もしかしたらアスペルガーを持ってるのかな?と感じました。


    夫婦でよく話し合い、精神科で良い方に導いてもらって、関係性が修復していくことを願ってます☺️

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

旦那さんは多分、女(妻)が変わればだいぶマシにはなりそうな雰囲気があります。好きな女の前では「手続き後回し」以外は変われそうなタイプです。

問題は奥さんだと思います…😅
もうぶっちゃけ大問題ですね🤣全部書けちゃうところを見ると開き直ってるのか多分本格的に直そうという気はそこまで無いのかな?と感じます。
旦那さんの態度も、奥さんがここまで酷いからこうなっている、見下されているという事に気付かれていますでしょうか?奥さん違かったら旦那さん違うと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    ご意見とても参考になりました。
    納得致しました。

    おっしゃる通りに
    私は開き直っていました。
    私も悪いけどあなたもかける言葉を
    もっと優しくすればいいんじゃない?
    など言い返していました。

    もう少し自分を見つめ直します。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男って大抵皆んな構造似てて、小綺麗で大らかで甘え上手みたいな女にはそんなに文句も言わないしそれなりに優しくしてくれるんですよ。そもそも人間って好きな人にはよく思われたいって思うじゃないですか、嫌いな人間の言うことは聞きたくない。

    私は自分に厳しい方なので、出来る限り小綺麗ですし、そこそこ大らかでかなりの甘え上手です笑(甘えた方が男って優しくしてくれるので)、だから旦那はかなり優しいです。
    でも私が美容放棄しててデブで口煩くて偉そうにしてたら旦那はため息ついて「お前さぁ…」って言われる扱いになると思います。

    周りの人間に問題を感じたら大体原因って自分なんですよね。
    自分が変われば世界は変わるって言うじゃないですか、ほんとそうですよ!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿主さん、ママリさんすみません!🙇‍♀️
    投稿者の方ではないのですが、甘え上手とのことで、よろしければママリさんならこういう場合どうされるか教えていただけたら嬉しいです。
    になかなかポイントが分からず…
    私の夫は亭主関白気味、なのに察してアピールをすることが多々あり、その対応に困っています。
    例えば先日あったことなのですが、私が息子をお風呂に入れているときに夫が帰宅。
    「お風呂中でごめん。先によそって食べてて」と言っても何もせずソファに座り、こちらに聞こえるようにボソッと「お腹すいたな…」等と何度も言っていました。
    「今日の夕食は好みじゃなかった?」「いや…そうじゃないけど…」
    「何か別のものを作ろうか?」「いや〜…」
    と、こちらから聞くと↑のような感じでスルー?。
    今までの経験から「今日の食事は好みじゃない。プラスでつまみになるようなものもほしい。よそってほしい」どれかなのかなと思い、お風呂を終えたあとに一品濃いものをつくり皿によそうと食べていました。
    食事以外にもこのようなことがたまにあり、私としては子どもの世話でバタバタしているときぐらいは自分でよそってその場にあるものを食べる、もしくはレトルトを自分で追加する等、自分でできることはしてもらいたいです。  
    こういう場合は「今日のご飯の感想聞きたいな〜。口にあうと嬉しいな」「今日もお仕事おつかれさま。頑張って疲れてると思うけど自分でよそって貰えると助かるな」「美味しいと喜んでほしいから他に食べたいなら言ってね」等が甘えた言い方でしょうか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    う〜ん、
    私は自分が察してちゃんじゃなくてやって欲しい事ははっきり言っちゃう!甘えちゃう‼︎ってタイプなので、旦那が察してちゃんだとまた話は変わってくると思うんですよね。いや普通に旦那がそんな感じだったら「めんどくせ!」って思いますよ笑🤣タハーッッ

    私ならどうするか。
    ごめんなさい私「お腹すいたな…」と何度も言っていた、が面白すぎて🤣多分そんな事してたら「空いたなら食べてなよ🤣どうした⁈笑」って笑ってつっこんじゃいますね笑。
    「何だ⁈🤣これ嫌?何?ハッキリしてくれ、ホレホレどうした?」って隣行って肩に腕回して背中パンパンッてして「なんかあるならちゃんと言う!言わんと伝わらないよ!なぁ〜に?」って顔覗き込んで子供に言うみたいな感じですね。私サバサバ男っぽい性格もしてるので女っぽい面倒くさい所が少ない感じなんですよ、自分男だったらモテるだろうなって思います笑。だからそんな対応になると思います。

    質問に書かれてる最後の方の「今日のご飯の感想聞きたいな〜」とか全部ほぼ言いません笑、そんな事わたし言いません笑。
    私「どお?」
    旦那「……無言」
    私「おい」(わざと笑わせるような顔と言い方)
    旦那「ぶほっ笑」
    とかそんなんですよ笑。
    明るくユーモアある感じで常にやってます!

    褒めてほしいときは
    「偉い偉いって言いながらムツゴロウさんみたいにヨーシヨシ‼︎ってワシャワシャしてぇ〜♪」とか言います笑。
    私「わたし天才だなぁ〜♪料理嫌いなのにこれ作ったの天才じゃない⁈」
    旦那「……笑」
    私「褒めていいよ!」
    旦那「偉いねー(棒読み)」
    私「おい(わざと……)」
    2人でワハハ。みたいな。
    結構こっちからガツガツ距離詰めてって「はっきりしろ!」「褒めろ♪」「自分でしなさい」って明るく棘の無い感じで言っちゃいます♪壁をぶち壊していくというか笑。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳
    可愛いな〜と思いました!💕
    私の中で「甘える」というのが上に書いたようなイメージで固定されていたので目から鱗でした👏🏻✨
    職場に明るくユーモアのある人がいて、そういう風になりたいと思っていたのに何故か対夫だと思いつきませんでした💦
    私も夫を笑わせられるようにやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 8月5日
はじめてのママリ

夫婦って言っても何を言っても良いわけではないですし、お互いに対するリスペクトがないんだろうなあと感じました💦

仕事復帰していないとか、ご実家に通うとかは別に悪いところではないかな?と思いますが、言動以外のところは話し合いで解決しなかったのでしょうか?

ご主人の怒ると物に当たるところは論外ですし、子どもの前でそんなことをするのは有り得ないですよね。ご主人の悪いところだけを羅列されると、ご主人がすごく子供っぽいのかなと思いました😅

質問者さんも人の見た目に関することや傷つくと分かっているようなことを言えちゃうのも子供っぽいかなあと思いますね🤔お互い子供すぎて、衝突してるんじゃないでしょうか?

世の中の夫婦も喧嘩はするけど、話し合いしてお互い譲歩して妥協点見つけて生活してるんですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    仕事を頑張るところ、
    コミュニケーション能力が高いところには
    リスペクトしてますが
    私も夫のことを見下している部分が
    多々あったんだと気付きました。

    話し合いが出来ないため
    夫婦カウンセリングを受けました。
    ①奥さんは幼い頃からずっと孤独だった為、毎日会話をしてあげて下さい
    ②奥さんは自立すること
    ご主人からの愛情だけでなく
    母親、友達、趣味、愛情のパイプを増やして下さい
    とアドバイスいただき
    再建しようとしていたところでした。

    夫婦とは?とずっと疑問ばかりでした。
    もう少し勉強致します。

    • 8月4日
ぴぴ

指摘とかでは無いのですが、シンプルに一緒にいて辛く無いですか🥲?
カウンセリングを受けてまでも一緒にいたい理由ってなにかあるのですか🥲?
私はシングルマザーですが主様の旦那様が私の元旦那にそっくりです、、、
私は我慢が出来ず離婚してしまいましたが😅
私の感覚だと、物投げたり壊したりして子供が震えて泣いてるのに止めない時点で無しです🙅‍♀️
いつか子供にも手を出されるのでは、と怖くなってしまいます、、、

主様は今後旦那様とどういう風になるのが理想ですか??

質問ばかりですみません😣

かつぶしまん

うちもすれ違いありました!!

晩酌につきあって、わたしは傷つくこと言わないようにするから言ってたら優しく注意して!
自分じゃ気付けない部分もあるから。
と旦那さんにお願いしてみて、素直に指摘に従うと解決しそうです😌

うちがそんな感じでした🤣
夫婦は鑑って言いますもんねー
自分が優しくすると優しさで返ってきますよ😁

はじめてのママリ

お互い、身内だからこそ配慮がないんですかね。。
同じことを友人にしたら、明らかに絶縁されるなーって思います。

奥様については主に言葉遣いと束縛、
旦那様については暴言暴力ですかね。
他は別に、まぁそういう家庭もあるよねってくらいです。

はっきり言って、1番の被害者は娘さんだと思います。。
心が通じ合うも何も、そもそもお互いに相手のことが大切って思われているんでしょうか?

夫婦カウンセリングに一緒に参加されるご夫婦なら、変わるきっかけはいくらでもあると思いますよ。
少しずつお互い心が開けたらいいですね😢