※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

どうしたらいいでしょうか?夫が警察官で官舎に住んでます.各庭?の手入…

どうしたらいいでしょうか??
夫が警察官で官舎に住んでます.

各庭?の手入れは自身でやらなければ
いけなくて、わたしも一人目産後は
草刈りしたりしてたのですが
二人目三人目を立て続けに妊娠
切迫体質なので初期から自宅安静
その後入院などで

庭?の手入れができず伸び放題に
なってしまって
自分たちでは自己処理ができず

業者を呼ぶことにしました。
上の階の人は同じ持分の庭なのですが
奥さんと旦那さんは引っ越してから
一度も庭の草刈りをしたことがないです。
自分たちは2階で支障がないからなんでしょうね.

今年その上の階の人たちが管理人になったので
業者一応呼んでやりますって夫が
伝えたところ

じゃあ、お金払うのでうちの持分も
やってもらえますか?と言われたので
一緒に業者に草刈りしてもらい、

今終わりました。と伝えたら
ご主人にお金渡すようにしますって
言われてから数週間.

お金を持ってくる素振りも、夫に
連絡する素振りもないです。
お金払う気ないですよね?

その間に給料日がきてます。だから払おうと
思えば払えるはずなんです。

管理人なので毎月公舎清掃もあって
毎度休んで、うちに管理人の仕事
押し付けてきます。

一昨年まで2年間色々あり
管理人を我が家がやってたのもあり。。。
毎回掃除にでると昔から住んでる
おばさんたちが、なんで管理人
毎回いないんだってうちにクレーム
いってきます。
管理人に直接言えばいいのに。

管理人も代わっていただきありがとうございますとか
そのおばさんたち文句ばかりいうの
知ってるのに何がありましたか?とか
一切ないです。
管理人も奥さんも家にいるぽいのに
掃除に出ません.

うちが管理人の時は
わたしが切迫で入院以外は
夫が仕事の時は出てました。

管理人の奥さんは、妊娠してるわけでもなく
最近派手な格好ばかりして
お出かけしてます。

うちは子供三人いて掃除に
でることすら大変なのに
お金は、払わない、
管理人の仕事は押し付けるとても迷惑です。

今おうちを建てていて
来年から2〜3月ごろ引っ越すので
それまでの辛抱でしょうか??

お金は15000円ほどなのですが
15000円あったら子供たちを
遊びに連れて行かせられます。

半分お金出しますと言ったので
ここは、お金を受け取りたいです。
どうしたら良いでしょうか。

コメント

にゃ

ご主人にお渡しします、と言われているようでしたら、ご主人がもらいに行くのはどうですかね?🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうと出勤形態が逆なので
    休みの日に行っちゃうと
    向こうは当直でいないんですけど
    どうしたらいいですかね?💦

    • 8月4日
  • にゃ

    にゃ

    なるほど💦💦
    連絡先とかも知らない感じですか?

    今後、かかわらずにすむようでしたら、借りた側ではないので、私だったら、もう声をかけないようにするかもしれません💦

    大変な思いをされていることと思いますが、悪いことしてるのは相手側ですし、気に病みすぎないでくださいね😢

    • 8月5日
ママリ

来年の2月ですよね、私なら我慢します。

ちょっと早いですが手切金を払ったと思って、もう出て行くまで金輪際相手の依頼もお願いも聞かずに、何か話しかけられることがあるなら「そういえば、まだ草刈り代半額いただいていないのでお願いしますねぇ」と言って、話を遮りますかね。

旦那さんにあったり家族ですれ違って挨拶する機会があるなら何回か言っても良いですね。

同じ職なら、いつどこでまた一緒に仕事をすることになるかわかりませんし、こちらが恨みを買ったり非になることはせずに、こちらからは無視して暮らします。

そういう人は長い人生で見ると自滅していくと思いますよ☺️

大人の世界は厳しいです。
職場や周りの人間関係を大事にしない方は、いざというときに背中を向けられるので、たまに督促するのは良いと思いますが、矢面に立つ必要もないかなと思います😊

自分がお金を踏み倒したり、やることをやらなかったことは、その瞬間を見れば得したと思うと思いますが、人間には罪悪感があるので、いつかチクチクと自分の首を絞めるようになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が警察官で、上の階の人も
    旦那さんが柔道枠?で入ってて、怪我をして柔道ができなくなったので、地域の交番のお巡りさんになったみたいです。 
    うちの方が年齢も勤務歴下ですが
    お巡りさんとして働いてるのはうちの方が全然歴は上です.

    今後同じところで働く可能性もあるし
    うちは夫が刑事の試験に受かったので、時期に刑事にはなるので
    もう仕事をすることはないかもしれませんが

    夫のためにわたしが催促して
    キレられてもと思って
    何も行動せずにいました.

    ずっとモヤモヤしているだけでした.
    そうやって踏み倒す人は
    今後生きてて、その性格が治らず失敗するかもしれませんね.

    1.5万円は悲しいですが、
    この人はそう言う人なんだなって思っておきます.残り半年ちょっと
    我慢して行こうと思います

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    先輩の立場ならなおさら、奢ってやったと思うぐらいで良いと思いますよ☺️

    癪だとは思いますが、相手はそれまでの人ですね。
    わざわざ正してあげる必要もないですし、いつか痛い目をみるか、痛い目に会わなくてもその人それなりの生き方をして行くのでしょうね。

    早く離れて、新しいおうちの生活を楽しみたいですね😊

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

もう解決されましたか? 

お金渡しますって言われているなら、普通に旦那さんに取りに行ってもらって良いと思いますよ。 
出勤形態が逆でなかなか会えないなら、一度旦那さんが取りに行って、もしご主人がいなくて渡せないって言われたら次の非番の日教えて、その日に受け取りに来ますって伝えてくださいと言えば良いんじゃないですかね🤔 

意外と言っておきながら忘れてるとか、取りにくるだろうって思って深く考えていないパターンもあるかもですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解決してません。

    うちの主人に連絡してお金持っていきますって言ってたので
    届けにくる予定だと思うんですけど。。。

    なんかこちらから言うと図々しいとかうるさいとか思われたら嫌だなって思って言えてないのと
    夫は面倒くさがっていきたがりません。

    本来であれば向こうが持ってくると言ってるんだからお金関係のことですし、さっさと持ってくるのが筋なのではと思います

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そっかー、旦那さんあんまり乗り気じゃないんですね😂
    それならもう旦那さんに任せるしかないですよね。めっちゃモヤモヤしますけど😭

    庭がある官舎もあるんですね。 
    ウチも管理人やった事ありますが、子どもいるのに地味にいろいろやる事あって面倒くさいですよね…。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか面倒臭いって言ってました。
    お前らが払うって言ってるんだから
    持ってこいよ.なんでわざわざこっちが手配から何から何までやってるのにお金もこっちが取りに行かなきゃいけないんだよ.と言ってました。
    まぁ草刈りの手配したのわたしなんですけどね。。。笑


    うちは子供3人いるので結構大変です。

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あはは🤣もし同じ状況だったらウチの旦那も同じ事言いそうです😂けど妻としてはお金欲しいですよね😭

    官舎ねー、警察官でもいろんな人いますよね😂

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15000円は大金なので
    やっぱりモヤモヤしてます💦


    ほんと色んな人がいます…。
    気を使うし早く出たいですボロいし

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますー。官舎2箇所住みましたが、めちゃくちゃボロいですよね😭

    壁薄くて、生活音ダダ漏れだし、カビだらけだし、冬場どんなにお風呂であったまっても風呂から上がると秒で湯冷めするし😂

    2月までカウントダウンですね✨ 

    • 8月5日