

はじめてのママリ🔰
例えば3万しか振込されないのが1年続いて、24万円の差し押さえをしたら、毎月2万として12ヶ月払ってもらうことは出来ると思います。
今後も3万しか入らなかったとか入らないと思うからずっと2万払ってくださいというのは出来ないと思います。

はじめてのママリ🔰
養育費の強制執行は未払い分と将来分も申し立てできますが、2万だけというのは出来る出来ないより意味がないように思います。
勝手に減額されたようですので、2万だけ強制執行しても、支払いしてる3万から差し引きされそうですよね…
何か方法はあると思うので、弁護士や裁判所へ詳しく聞くのが1番かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私が勝手に思うのは
強制執行すると
毎月の5万に未払いぶんを上乗せして、その後未払い分がなくなったら5万のみを…というようになるんじゃないかなと。
養育費は所得の半分を差し押さえできますが、未払い分がそれ以上になるなら何ヵ月かに分割されて、それがなくなったら5万円という事です。
↑勝手な思いなので違ってたらすみません- 8月5日
コメント