※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも
ココロ・悩み

シンママの方、パパについてお子さんにどう伝えてますか?離婚して2年た…

シンママの方、パパについてお子さんにどう伝えてますか?
離婚して2年たち、子供も小学校1年生になりました。
最近何かとパパの事を聞いてくるようになりました。
離婚当初は、1ヶ月か2ヶ月に1回予定を合わせて面会をさせていましたが養育費の未払い等々重なった上に昨年女との子供が出来たと連絡がきたっきりぱったり面会もしなくなりました。恐らく新しい家庭を築いてる為にこちらとは関わりたくないのだと思います。

面会ができなくなり始めた当初はお仕事が忙しいみたいなどと話してきましたが、
いよいよ最近はパパと会えてないことなどに疑問を感じ始めたようでことある事にパパどこでお仕事してるの?パパってもう会えないの?と聞いてくるようになりました。

ですがもう話を逸らしたりするのも限界がありますし、薄々気づいているからなのかなとも思います。
今まで仕事が忙しい等誤魔化してしまって多分いざ伝えるとなると伝え方に悩みます。

皆さんがお子さんに伝えた時の伝え方など参考に教えて頂けたら幸いです

コメント

はじめてのママリ🔰

誤魔化すのも限界がきますよね💦
私の場合、子どもが聞きたいことに対して全部ちゃんと答えることにすると、本人も納得した様子で、特に父親のことは気にしなくなり…父親の記憶もなくなりました😅

お父さんはママと〇〇とお別れした後、新しい家族ができて、今なかなか会えなくなってるんだ
あなたにとってのパパには変わりないし、会いたい時はパパに言ってみるけど、会えるかわからない
会いたい気持ちは隠したりしなくていいから、なんでもママに言うんだよ
私はあなたの味方だから、なんでも聞くし、知りたいことがあるならなんでも答えるからね
ということを伝えました🤔