※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なんで男の人は赤ちゃんの扱いが雑?抱っこも雑。ミルクのあげ方も雑。あ…

なんで男の人は赤ちゃんの扱いが雑??

抱っこも雑。ミルクのあげ方も雑。あやすのも雑。
げっぷさせるのも雑。
見ててイライラするし子供もずっと泣いててかわいそう。
未だにチャイルドシートにも乗せられない…
この先不安すぎる。もっと愛情かけて子育てしてほしい。

コメント

ミッフィ

人によるかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰

うちの旦那はそんなことないですよ!
男の人ってより人によります💧

ママリ

男の人って括ってしまうと語弊ありますし人によるのではないですか?
どうやってやればいいのか正解がわからないからっていう可能性は全くないのでしょうか🤔
まだ1ヶ月ですし。。

旦那はすごく丁寧にやってくれます

はじめてのママリ

わかります娘の時そうでした!
やってくれるだけありがたいから見守ろうと思っても見てるだけでイライラしてました😂

同じ親で同じ初めてなんだからできるようになってって言ってイライラするけどやってもらいました😂

ママリ

性格によると思いますよ😌
我が家は私が雑で、夫の方が家事育児完璧です。
「家事は適当でもいいけど、子供の事はしっかりしてくれ!」と怒られます。。。

ママリ

人によりますよ😌我が家の夫は最初からそんなことなかったので。私より丁寧なことも。都度教えてあげたらいいと思います。

deleted user

私の夫も、雑でした😅
子供に対しての愛情はあるんですけど、この位大丈夫でしょ??みたいな感じだったかなあ。
なんも分かってない感じでした💦

高い高いなどして、頭を揺らすと脳に異常がでるかもしれないこと。
腕や足を軽くでも引っ張ると、関節がはずれてしまう可能性が高いことなどを、毎回説明していました🤔💡

勿論、私もイラッとしました😭
腹立ちますよね。
でも、命にも関わることなので、お子さんの為にも、旦那さんの為にも、自分の為にも、扱いが雑だからもういいやと諦めず、監視しながら教えていったほうが良いですよ。

はじめてのママリ🔰

愛情の種類が違うのかなと思います💦

今は共働きが多いし、男女働いてお金稼いで家事育児平等が理想と言えば理想ですし、我が家もそうです。

ただ私の母が言っていたのは、子供のオムツ替えなどもしなかった父親だったけど、子供が思春期になって色々あった時に、母親の自分だと泣いてオロオロするような事もあった。

でもそんな時、やっぱりお父さんは頼りになったよと言っていました💦

まぁオロオロの種類が軽い物からベビーな物まであるので、一概に父親が役に立つ場面が来るとは言えませんが、とりあえず雑だから愛情がないと言う訳ではないと思います😂