※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男性育休の期間や分担について教えて欲しいです。第1子かつ、周りに男性…

男性育休の期間や分担について教えて欲しいです。

第1子かつ、周りに男性育休をとっている方がいないので、経験者の方&もしパートナーが育休を取れたらいつ頃までいたら助かったか、
また分担方法についても模索中のため、こういう風にしたら上手くいった などもあれば教えて欲しいです🙏

【現状】
・私も育休中
・家事育児は半々、夜勤対応は一日交代
・母乳メインの混合なので授乳に関してはほぼ私(夫が夜勤の時はミルク)
・子供の育てやすさは普通
・私の実家も30分位の距離なので夫以外に見て貰える環境があることはある

【自分が感じるメリット】
・子供のことですぐ話せる相手がいる、成長を一緒に楽しめる
・全部ではないが家事育児頼める分楽
・息抜きや外出時にすぐ見てもらえる

【デメリット】
・子が寝てる時など私が休憩中、時間あるならあれしてこれしてと(家事や雑用)結局休めない
・料理が手間。自分1人だと適当に食べるが、夫は何品か要るタイプ。
↑上二つは自分でやってというとキレたり不機嫌になるのでそのやり取りがうっとおしい。
・元々一人の時間が要る&自分のペースで生活したいタイプなのでずっと一緒だと疲れはある
・収入を減らしてまで要るか?と思う

家事はざっくり半々なのですが、これまで夫がやってこなかった分俺はめっちやってる!お前はサボってる!という謎の自意識過剰になっており、
私も言い返すタイプなので一日一回はしょうもない事で言い争いが起こります。お互い睡眠不足があるかもですが。

子供は可愛くて大変なことはあってもイライラすることなんてないのに夫のせいで心乱されます😂
私もうまいことおだてたり感謝せねばと思うのですが余裕もなく💦

育児に慣れていない時は二人いて助かったと思えたのですが、実際ワンオペの方も沢山いるし、慣れれば自分のペースで子育てする方がストレスフリーかも、いやいや人手は多い方がいいか、と考えがいったりきたりします。

せっかく取得してくれているので男性育休のベストな期間&上手いやり方をアドバイスいただけると嬉しいです!

コメント

しわき

夫は、産まれて1ヶ月育休とりました。産後1ヶ月は交通事故にあったのと同じで体を休ませなければならないというのを夫も分かっていて、家事は全部やってくれました。沐浴は夫の仕事でした。
母乳育児なので、3時間おきの授乳は全部わたしが対応しました。授乳以外は泣かなかったので助かりました。その分昼間は授乳以外で泣いてるときは夫が対応してくれてました。

食事はご主人が作ってくれないのですか??ご主人が、お前はサボってると思うのは腹たちますね。そんなやつ昼間はいないほうがまだマシだと思います。自分のペースでゆっくり赤ちゃんと過ごしたほうが楽な気がします。

のん

1人目の時は夫の育休は取得しませんでした。
大変だったので、2人目で産後4ヶ月とりました!
育休中は家事は夫がやり、上の子の保育園送迎、土日は外に連れ出してくれ、夜の授乳もやってくれました✨

母乳メインでしたが、私が仮眠している間は夫にミルク80!って叫んでまた寝て笑 ガンガンミルクあげました😂じゃないと体が休めないので。
こだわりがなければ日中もミルクあげてもらうのはどうでしょうか?

料理に関しては、旦那様が譲るしかないですよね😅
何品も食べたいなら、お惣菜やら自分で作るやらすればいいと思います💦母親はそれどころじゃないので!

寝不足とホルモンバランスでとにかくイライラするんですよね、どのお母さんも皆そうだと思います。私もそうでした。
とにかくイライラして、子供は置くと泣くし、夫に感謝しなければいけないのに、あー!!!って当たり散らしてました😂

文章読んだ感じだと、旦那様お仕事行かれた方が円満になる感じがします🤔👍💓
ご実家が近いとのことだったので、人手が必要な時は頼ってみてもいいのではないでしょうか?
また、自治体でやってる一時預かりを利用してリフレッシュするのもいいと思います!✨

うー

うちは旦那が育休取っていなくても産後1ヶ月は家事はほとんど全部やってくれて私の昼食や夕飯も準備してから出掛けていたので、日中は赤ちゃんのお世話以外何もせず旦那もいなくて1人でゆったり過ごせてとっても楽でした🤣

3人目の時に産後3ヶ月くらいから旦那が休みましたが、1ヶ月ほど毎日24時間一緒にいるとストレス溜まったので仕事行ってもらった方がいいなと思いました😅