2歳の娘が抗原検査で陽性でした。私たち夫婦は未検査ですが、完全隔離が難しい状況です。小さい子どもが陽性になった際の対策を教えてください。
2歳の娘が抗原検査で陽性でした。私と旦那は検査していません。大きなお子さんであれば、ある程度隔離した生活を出来ると思うのですが、もうすぐ3歳の娘には完全隔離は難しいと思います。お風呂や寝るのも一緒、ママやパパがいないところで遊ぶのも難しいと思います。小さいお子さんがいるご家庭で、お子さんが陽性になった時どのような対策をしていたのか教えてください。どんなことでも構いません。よろしくお願いします🙏
- ゆみか(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
ママリさん
3歳の子が先に陽性になりましたが、対策は特にしませんでした💦
小さい子を隔離なんて無理だし、高熱の中目を離したりマスクも怖くてさせれません。
私がマスクして、あとは普通にお世話してました。
感染力強いので、もううつってるだろうなという思いもありました。
(やはり翌日発症しました😂)
きなこ
もう諦めて潔く一家で全滅しました💦
正直全員陽性が現状では1番早く社会復帰出来ますしね😞
幼児を隔離は難しいですね…アドバイスではなくて恐縮です😱
-
ゆみか
潔さ大事ですね🤣
子供と一緒に生活してて移っていなかったら奇跡ですね笑
幼児の隔離はやはり難しいことが分かっただけでも有り難いです😊- 8月4日
ゆみか
やっぱり自分がマスクする他にやれることって殆ど無いですよね😔
子供には涙やよだれを服になすりつけられ、ほっぺにチューとかされてるのでもう移ってるかもしれないですね笑
ありがとうございます😊
ママリさん
たまに換気や一応消毒したりするくらいですよね😂
あと食べ残しは絶対食べないとか。
わかります、よだれも飛沫も付き放題ですよね😂
わが子も具合悪いと更にべったりなので…
親がダウンしちゃうとほんと大変なので、なるべく休んだり栄養睡眠しっかりとって体力付けてたほうがいいかもです!👍
お子さん早く元気になりますように☆
ゆみか
ありがとうございます😊
早速パパの服に鼻水つけてました笑
親がダウンしないように気を付けたいと思います😊