※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊糖になる心配ですか?食事内容について不安がありますね。14時と16時に食べ物を摂取している習慣が気になるようです。この生活が妊糖を引き起こす可能性はあるでしょうか?

妊糖にならないか不安です。どのくらい何を飲食したらなるのかな〜と😅

食事は3食バランスが良いヘルシーな食事で、主食は玄米で120gほど。飲み物は麦茶か、水か、白湯か、無糖炭酸、たまーに無糖炭酸に無糖シークワーサー(果物由来の果糖は勝手に含まれてるとは思いますが、甘味料、砂糖、ブドウ糖の含まれた物は飲みません)を少し入れて割って飲みます。

↑これは妊娠前からそうです。特に今まで採血尿検査何も出てないので、食事は問題ないと思うんですが、

14時と16時とお腹が異様に空く様になり、最近その時間に、無糖炭酸と、14時にじゃがりこ1パック16時にカカオ75%チョコ2〜3個食べてしまいます。

晩御飯の後も空く時はチーズやおつまみを少し食べています。大体週3ほど。

空腹がマシならチーズで済むのですが。

この生活毎日してたら妊糖なってしまいますか?
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

結局は体質だと先生が言ってました🙂
同じ食生活でもなる人ならない人はいるし
太ってるからなるわけでもないと🤔
親、祖父母に糖尿病の方がいれば
なる確率は高い😔

  • ママリ

    ママリ

    食生活かと思ってました。
    そうなんですね。

    家計的に糖尿はいませんでしたが、親の職場が過酷で早朝から日付変わるまで21時間勤務で休憩なし食事なしだったので、深夜に1日一食ガバッと食べる生活習慣で糖尿なりました。

    この場合の糖尿でも私もなる可能性あるのか、、?

    気をつけとくに越した事はないけど怖いですね😅

    • 8月4日