※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3人以上のお子さんを持つワーママさんに質問です。寝る時間は何時頃ですか。子供が病気の時、職場は理解してくれますか。何が一番大変ですか。

3人以上お子さんがいるワーママさんでワンオペの方へ質問です👩🙌

①寝るのは何時ごろになりますか?
②子供が病欠などある時職場は理解してくれていますか?
③何が1番大変ですか?


ぜひ教えて下さい🙇‍♀️

コメント

さらい

22時半ごろ

理解あり

宿題をみる、寝る前のバタバタ

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    宿題の年になるとしんどいです。。。
    ひー😭😭

    • 8月4日
  • さらい

    さらい

    宿題が二人になりかなりきついです
    習い事もあるし時間がない

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    習い事ってことは送り迎えもやられてますか??
    それはしんどいです😭
    自分時間はほぼゼロですかね?

    • 8月4日
  • さらい

    さらい

    一人でお風呂入るとき、こどもが寝たあとおきていられればいいんですが、、( ̄▽ ̄;)

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    1人風呂もいいですねぇ🛁
    当たり前のことがいつのまにか贅沢になってしまいましたね😂
    ありがとうございます!

    • 8月4日
  • さらい

    さらい

    たしかに、(笑)前はできていたゆっくり時間がなくなりますね

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

旦那が帰宅22時ごろなのでワンオペです😢👍

①私は23時半〜24時までには寝てます
②仕方ないよね!お大事にって感じで暖かいです🥲
③帰宅してからご飯までがお腹減った〜抱っこ〜一緒に遊ぼ〜攻撃で参ります🥹🥹🥹
余裕ないときつく当たるんですがそうするとさらに炎上するのでカオスです(笑)

  • ママリ

    ママリ

    今まだうち2人なんですが3人目を希望しておりまして。。。
    でもうち旦那は明け方帰ってくる仕事なので顔も合わせないような毎日で😤
    これであたしワンオペで仕事もしつつやってけるのか??と不安になっておりました。
    特に③めちゃくちゃ分かります!!
    上はiPadでいいんですが下は帰ってきてからギャン泣きの毎日です😂

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さん明け方帰宅は本当に大変そうですね😭😭
    私は今すでにキャパオーバーを感じつつあります(笑)
    これから習い事とか始めたらもっと大変になるんだろうな〜ってなります。。

    うちもです〜😢
    上は構わなくても遊んでくれるんですが真ん中が怪獣ですよね(笑)

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに例えば旦那さんが育児でしてくれることってなんですか??
    うちは逆に今の環境に慣れちゃって旦那居ない方が楽なんですが😂
    物理的に3人産んだらそういかなくなるなって思ってます😭

    うちも下はやばいです⤵︎
    泣き声めちゃくちゃでかいし、すぐ怒るし諦めません!🤦‍♀️笑
    上の子戦力になりますか???

    • 8月4日