※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートからフルタイムになった方の経験を教えてください。大変でしょうか?お金に余裕ができると心にも余裕ができますか?後悔や良かった点を知りたいです。

パートからフルタイムになった方いますか?

今パートで平日5時間勤務です。
時間的には余裕のある働き方ですがそれでも毎日バタバタと過ごしています。😭
今後を考えると世帯年収も低いので私よフルタイム必須だなと考えているのですが、踏み切れずにいます。
キャパオーバーになるのではと怖いです。

パートからフルタイムになられた方どうですか?
やはり大変でしょうか?
お金に余裕ができるので心にも余裕できますか?
後悔してたり、フルタイムになって良かった色々な意見が欲しいですよろしくお願いします!

コメント

ミトコンドリア

すみません、
フルタイム
ですが良くないです。
お金も心にも余裕ないです😑
私の仕事場のお給料が
低いからなのか
分かりませんがお金に
余裕は全く生まれてきませんでした😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!
    フルタイムでも良くないのですね😭
    私も地域的に低賃金と言われているので同じような感じになりそうな予感で悩みます🤔
    参考にさせていただきます!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

回答になりませんが私は現在週4パート6時間勤務で毎日バタバタですが、フルタイム正社員で働いてみようかなと考えております!
理由はやはり将来を考えると正社員の方がお金を稼げるからです。有休もあるので、週4勤務の週もできるでしょうし賞与もあるし、お金あれば時短家電揃えられる等、やっぱり正社員がいいなぁと…!私は親も夫からもサポート無しなので不安しかないですが、現在、正社員の面接を受けていて、受かったら挑戦してみよかなと思っています…!良い求人があれば応募してみるのも有りだと思います!
極力、働きやすい方がいいので家から近くて残業少ない会社狙っています🙏働きたくないですが、子供のためと思って挑戦しようとしています!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!
    同じような感じで動き出されたのですね!行動にうつしてて尊敬します🙏!!
    そうなんですよね。今後を考えるとやはり正社員!と同感です!
    ただ、そこを乗り越えてこなしていけるかがまだ不安な点です。
    今すぐは難しいかもしれませんが私も後に続いていきたいです。応援しています☺️

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

逆にキャパオーバーして正社員からパートになった者です😂
【正社員だった時のメリット】
・比較的お金に余裕がある、買いたいものをあまり悩まず買える
・ボーナスが楽しみ
・自分に自信が持てる
【デメリット】
・ストレスで病気になった、病院代が結構かかった(手術にて完治しました)
・きつい、旦那との会話が減った
・時間に余裕がなかった、平日にしか空いていない郵便局や市役所など都合をつけるのが大変
・仕事終わってからの買い物がきつい
【パートのメリット】
・時間に余裕がある、融通がきく
・旦那との会話、家庭での笑顔が増えた
・健康、妊娠中も休むことなく出勤した
【デメリット】
・欲しいものがあっても買うか迷う
・ボーナスがない(世間のボーナスが羨ましい)
自分の中ではこんな感じでした☺️
あとは、正社員の方が仕事的に責任のある仕事だったりパートより任されてる仕事が多かったりで休みづらいことはあるかもしれません🥺
お金はあればあったで、無ければないなりの生活になったので貯金額はあまり変わりませんでした😂
子供が小さいうちはパートで子供が自分のことを自分で出来るようになったらまた正社員目指すつもりです☺️長々失礼しました!

  • ママリ

    ママリ


    横入りすみません。😣
    あたしもフルタイムでの子育て、家事との両立に疲れ、心に余裕がなくいつも怒ってばかりで悩んでたので検索したらこのコメントを見つけ、うんうん、と共感しました。短くする前向きな気持ちになれました。ありがとうございます。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!
    逆の意見も聞けて良かったです。
    ただ、ただ、漠然とした焦りを感じていて今すぐにでも正社員へなった方が良いのではと思っていましたが、こちらの意見を聞いてやはり慎重に考えてからにしようと思いました。
    現在生活できていないわけではないので、来年上の子の入学も控えているので小学校へ行って様子を見てからの方が良いかな~と思えました。
    意見聞けて良かったです!参考にします。

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ横からでもご意見聞けて良かったです。
    私自身はフルタイムにならないと!と焦っていたので逆の意見も聞けて考えさせられました。
    お金の余裕も心の余裕も大事で天秤にかけることはできないですが、その時々の自分たちの気持ち大切に働いていけたらな、と思いました☺

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイム+子育てに家事までほんとにお疲れ様です😭共感して頂けて嬉しいです🥲自分のことは自分が一番分かってると思ってましたが体調を崩して初めてこのままじゃ潰れる!と思いました😇コロナ禍で中々外にもいけないですし、悩みを誰かに相談する機会もあまりないですよね🥺私もママリで悩みが似た方を良く検索してます☺️
    勧誘するわけではないですが、最低賃金が昔よりあがってパートもいいような気がしてます🤣
    お互い無理せずにいきましょうね☺️

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子供が小学生になるタイミングでまた正社員検討しようと考えてます☺️✨それまでは子供も甘えたい年頃だと思いますし、仕事で心の余裕が無くなって子供の可愛い時期を見逃すのも勿体ないなと思うので今はパートで様子見ようと思ってます😊
    でも焦る気持ちはめちゃくちゃわかります😂子供が手を離れたら挽回するつもりです🤣🤣

    • 8月4日