
コメント

さらい
その五回はおにいちゃんもひいてるんですか?
下の子だけですか?

ママリ
我が家は上の子の方が風邪というか体調崩しやすいです💦
上の子は幼稚園、下の子は職場の託児所(6~7人しかいない)と環境には差がありますが💦💦
下の子は鼻水垂らしていても熱は出さず…下の子の体調不良で呼び出しがあったことはありません!
上の子は今年長さんですが、年3~4回のペースで呼び出しがあります😣
-
あっぷるぱーい
大変でしたね、、、。話を聞くとやっぱ個人差なんですかね?!
- 8月3日
-
ママリ
個人差かな…と思います!
上の子は中耳炎を繰り返しやすいので持病の差はありますが…下の子は性格的にも体力的にも強いです️💪- 8月3日

ゆか
うちも次男だけやばいです
4月から長男と同じ保育園にお世話になっていますが毎月熱や下痢でお迎え要請がありその後なにかと続き約1週間休みます😓
長男も0歳から保育園にお世話になっていますが約3年間でお迎え要請は3回です
-
あっぷるぱーい
やっぱ兄弟でも個人差あるんですね、、、。
このご時世もあって感染症もらってしんどいですよね、、。- 8月3日
-
ゆか
喘息気味だし突発も中耳炎も次男だけ経験済みです
最近からは目やにがでていて結膜炎疑惑がありました
性格は長男より強いのに…
個人差がありすぎます💦- 8月3日
-
あっぷるぱーい
ええ!結膜炎疑惑まで!なんでそうなったんですか?
兄弟揃って身体弱いので、もうここまで来たら保育園の洗礼が落ち着くまで付き合おうとおもいます😇- 8月3日
-
ゆか
次男のクラスの子が結膜炎と診断されたあとに次男の目やにがはじまったので保育園から眼科の受診をするように言われました、
結果結膜炎ではなく鼻水が垂れているので風邪からくる目やにじゃないかと言われ目薬を続けています😓
2人目の子どもなのに初めてのことだらけです💦
長ーい目で見て付き合っていくしかないですよね、
私も落ち着くまで落ち着くまでと自分に言い聞かせています🫠- 8月3日

退会ユーザー
下の子は上の子が保育園でもらってくる風邪などの感染症に赤ちゃんのうちからなって熱出てました😅
そのせいか、保育園入園してからはほぼ熱出てません。
風邪引いても咳、鼻水で終わります。
上の子は保育園入るまで熱が出たことがなく、入園してからお迎えの呼び出しばかりで大変でしたが😅
-
あっぷるぱーい
下のお子さんが育休中のときによく風邪などもらってた感じですか?
下の子連れて毎日送迎するのでやっぱウイルスもらうのかなあって。- 8月3日
-
退会ユーザー
下の子は育休中によく風邪引いてました。
上の子が症状軽いですが風邪引いてる時か後に下の子も熱出たりしてたので上の子からうつってたと思います。- 8月3日
-
あっぷるぱーい
まさしく私と同じ状況です。。。
育休中はずーっと看病ばかりでしたか?😔- 8月3日

まいもー
やっぱ男の子が菌に弱いですよね💦
うち女の子もいますが、病院知らずです💦
末っ子は男の子ですがしょっちゅうこじらせてますよ🤣🤣🤣笑
-
あっぷるぱーい
二人とも喘息体質でよく風邪引くのでやっぱ男の子は弱いんですかね、、、
- 8月3日
-
まいもー
うちの子も喘息気味です💦
喘息治り遅くていやですよね💦- 8月4日
あっぷるぱーい
お兄ちゃんはもう大きいので風邪ひいてもすぐ治ります!
次男が既に5回も風邪ひいてそのうち2回も熱出てます。
さらい
お兄ちゃんからうつる感じですか?それなら、仕方ないですよね。
おにいちゃんがすぐなおるっていうより、おにいちゃんが風邪引かない体質じゃないと。
あっぷるぱーい
お兄ちゃんは去年入園して一年目は毎週熱出てたのですが、免疫ついたのか今年はほぼ呼び出しないです!
やっぱ下の子つれて保育園の送迎やってるんでウイルスもらうもんですかね、、、