
保育園休園や家族の病気で休んだら不当解雇か相談。対処法は?
不当解雇でしょうか?なにかアドバイスありますか?
勤めて2ヶ月半の会社に在籍しているんですが、
本日社長より電話があり、いてほしいときにいてもらえない、休みすぎでこちらとしても雇っていけないといわれました、
私は2歳4歳の2児の母ですが、保育園がコロナで休園になったり、先月は息子が胃腸炎になり5日間休んだり、今月は主人がコロナになり、自宅待機となっています。
面接の際は子どもがまだ小さいことも、理解した上で雇ってくれるとのことでした。しかし、今日電話で休みすぎだ的な感じで言われました。正直どうしようもありません。
小さい子どもがいるのをわかって雇っているはずですが。
それなら前の会社に残ったのに!と憤りしかありません。
なにか会社に対してできることはないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
いや、会社も分かるやろって感じですね💦
会社からクビとは言えないので正直、自分で残るか辞めるか選ぶと言う形になります。
自分は残りたいのに退職を迫られるようであれば
せめて退職理由を会社都合にしてもらって下さい。

もあきゅん
子どもがいるからってこんなに休まれるとは思わなかったんでしょうね💦コロナだと実家も病児保育も無理ですし仕方ないですが。
私は別件ですが退職の話されたので会社都合にしてもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
会社都合にしてもらうにはどのようにお話しされましたか?- 8月3日

こつぶママ
先に回答されている方の返信を見たんですが、会社側は今の勤務状況から時短社員の条件では難しいからパートにしないかと提案されているので、
会社都合の退職は難しいのかなと思います🤔
一度、会社と話し合いとかは出来ないんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いままで正社員として働いてきたので社会保険払ってきたこともあり、パートは考えてないんです。在宅ワーク等あればいいんですが、、。転職先探してみます。ありがとうございます。- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
補足ですが、今時短勤務の社員なんですが、パートになるか?という提案が先程ありました。
多分、クビとはいえないから色々いうてくるんやとおもいます。私からしたらパートになっても休まないといけないときは休まないといけないし、よくわかりません、辞めるのは辞めるんですが、どうしたら会社都合で辞めれますかね。
はじめてのままり
私は社員で仕事を探していたのでパートは考えていません。
それを踏まえて面接で了承を得ていたと思います。
それでも難しいようであれば、今後のこともありますので会社都合でお願いします。と言ったらどうでしょう。
まだ短期間ですし、試用期間とか何かあれば難しいかもですが言うだけはタダです。
でも万が一会社側が、じゃもう少し様子を見ようと判断したのに辞めると言った場合は自己都合になります。