
育児休業給付金申請書の返送方法や封筒の扱いについて教えてください。折り曲げずに送る方法を知りたいです。
育児休業給付金申請書について
詳しい方教えてください🙇♀️
会社から育児休業給付金申請書が届き、返信用封筒もあったので名前を書いて返送してほしいって事だとは思うのですが名前を書く場所は裏面の申請者名のところであってますか?😭
いつも署名と〇してくれてあるのですが何もなくて、前も書いたか全然覚えてなくて😭💦
今月3回目が振り込まれる予定になってます!
あと、用紙にはなるべく折り曲げないように
やむをえない場合には▶︎で折り曲げてください)
とありますが、返信用封筒が長形3号のが入っていて
折り曲げないとはいりません😅
▶︎のところと、切り取り線で折ってもいいものでしょうか?🥲
自宅に大きな封筒はないので、もし折り曲げない方がいいなら買いに行かなければいけません😭💦
- ゼロ(3歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ママリ
裏面に日付と名前を書いたらいいですよ☺
私いつもハローワークから送られてくる申請書は▶️のところで折られた状態で届きますよ。
切り取り線で折っていいですよ。
切り取り線の下は決定通知書ですかね?
事業主通知用と被保険者通知用と2つくっついてますか?
もしくっついていたら、被保険者通知用はちぎってもいいです。それ主さんがもらえるやつなので。
ゼロ
ご回答ありがとうございます😭!!
教えて頂きありがとうございます🙇♀️💓
折ってもいいんですね😳💦
やむをえない場合とあったので凄く迷いました😫
元々1番下の自分が貰えるのは切り離されて届きました😊
さっそくポストへ行ってきます🥰
ありがとうございました😆💖