※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れの
家族・旦那

がなくてわからないので教えていただきたいです💦今まで義両親からは結婚…

すみません私の一般常識?がなくてわからないので教えていただきたいです💦



今まで義両親からは結婚祝いや出産祝いなど頂いたことがありませんでした。
ですが今回は私の親がいたからなのかわかりませんが初めて義両親から西松屋のギフトカード5000円分を頂きました。

出産祝いとは言われていませんがおそらく出産祝いですよね?


この場合は内祝いを半返しで渡すものでしょうか?
またお返しをする場合、5000円なら3分の1ではなくて半返しの方がいいですよね?



また、いつもはうちの親からお祝いあり擬両親からは無しでうちの親は「お返しとかいらないからね」と言って渡しても受け取ってくれないのでお返しというお返しはしていなかったのですが、今回義両親に渡すのならうちの親にも渡したほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

出産祝いと言われてないならお返しは必要ないと思います🤔💦
出産祝いで義両親が5000円って金額的にもないと思うので😅

お返しいらないと言われてるなら必要ないですよ😌

  • れの

    れの


    旦那に聞いてみたら出産祝いと言って貰っていたそうです💦
    なので義両親にはお返ししてうちの親にはお言葉に甘えさせてもらおうと思います😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

義両親からの5000円ならお小遣いって感じですかね💦
私なら返さないです!
でも今までお祝いがなかったのも含めどういう常識をもった義両親なのか分からないので悩みどころですね💦

義実家への対応はご主人に任せたらどうでしょうか?

  • れの

    れの


    今回は出産祝いだったそうです💦
    なのでお返しするみたいです😅

    • 8月3日
ママ

ご主人とご両親の関係にもよると思います(^^)
我が家は私も夫も「うちの両親にはお礼はいらないでしょ」と言える親子関係なので、両家ともにお返ししたことないです😊

  • れの

    れの


    義両親はそういう感じではなさそうなのでお返ししようと思います!

    • 8月3日
初ままり

五千円…また微妙な金額くれましたね😅
私は角が立つと嫌だからとりあえず、赤ちゃんの顔を見せるときに半返しまではしなくていいと思うけど、1500円くらいの内祝を渡すと思います。

  • 初ままり

    初ままり


    すみません🙏
    ご自分のご両親にも内祝として送る方がいいかなと思います。

    • 8月3日
  • れの

    れの


    出産祝いだったようです!
    顔はこの前見せたので次回会う時に渡そうと思います😊

    • 8月3日
まい

親からの出産祝いで5,000円ってことはないと思うし、そう言われてないなら、お小遣いと思っていただきます!
なので、お返しはしないです😊どちらにしても、私も親にはお返ししてないです!

  • れの

    れの


    出産祝いと言われていたそうです💦
    自分の親にはお言葉に甘えさせてもらって義両親には渡しておきます😊

    • 8月3日
ママリ

両親へのお返しは結婚式の引き出物くらいで、それ以外はしたことないです💦

5000円って出産祝いなんですかね、、?
金額的にもお礼だけ伝えればお返しはしなくていいと思います💦

  • れの

    れの


    旦那にちゃんと聞いてみたら出産祝いと言って渡されたそうです💦
    お返しするというのでうちの親には甘えさせてもらって義両親には渡そうと思います!

    • 8月3日
ミッフィ

5000円なら返さなくてもよいかと😊うちは五万でしたが返してないです。

  • れの

    れの


    出産祝いと言ってもらったそうでお返しするというので今回は義両親にのみしようと思います💦

    • 8月3日