※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

娘のアレルギー検査結果がショックで落ち込んでいます。アレルギーを持つことに不安を感じています。

娘のアレルギー検査結果取りに行ってきました🙋‍♀️

私が卵、小麦アレルギー持ってるから覚悟はしてたけど、
卵白クラス4、小麦クラス2💦

私はもっとひどくて粉ミルクもアレルギー用だったし、小麦、卵はしばらく除去してましたが、いざアレルギー遺伝してたかーって現実突きつけられるとショックで、、、(>_<)
(もっと酷いアレルギーのお子さんをお持ちの方からすると軽い方と思われるかもしれません。)

同級生で従姉妹の義妹の子がアレルギーなくてお菓子もなんでも食べれるから、好きな物食べさせてあげれなくてごめんねって落ち込みます(;_;)

3w後の再診まで指示されたうどん10g、炒り卵4g頑張ろう。

コメント

たれウサ

娘も同じくらいに検査して
卵黄卵白クラス4
小麦クラス3、乳クラス4とかでしたが
2歳頃には全て食べれるようになりましたよ😄
でも卵はまだ心配なので生では食べさせていません😂

医師と相談して少しずつ与えていくスタイルでした!
私も当時は落ち込みましたがこのように食べれるようになったパターンを教えたくてコメントしました😊

  • y

    y


    コメントありがとうございます!

    私も医師と相談しつつ、とりあえずは1ヶ月ごとに様子みて量増やしていこうと言う話になりました😣

    私もめちゃくちゃ酷かったですが、実母の努力のおかげで就学前には普通に食べれるようにはなったので、私も頑張ります😣✨

    • 8月3日
りぃ(26)

私と旦那、卵アレルギーないのに

娘が卵白3の卵黄2出ました😅

とりあえずは1歳まで完全除去で1歳すぎから負荷試験やりましたが
4歳になった今TKG食べても何も出ないほどになりました!
(2歳半以降検査をしてないので無くなったのか数値が1とかになってるのか分かりませんが)

なので希望は捨てずに!!

  • y

    y


    コメントありがとうございます!

    TKGの書き方ににやけてしまいました🤣

    早くから食べさせれば慣れると言われたので私も頑張ります😣
    私自身も実母の努力のおかげで普通に食べれるようになったので🥺

    卵って色んなものに使われてるから、確認もしなきゃいけないし、大変ですよね💦

    • 8月3日
  • りぃ(26)

    りぃ(26)


    「ママーてぃけーじー食べたい」って言いますww

    お外では「卵かけご飯って言ってね」って言いますが
    いいよーというと
    TKGソング歌ってくれますww
    「てぃー?けー?じー!!黄色のご飯!」
    体でローマ字もやってくれるので私は爆笑してみてますww

    お買い物困りました😅
    パウチの離乳食買う時とか裏をよく見てました😂

    あとはハインハインばっかじゃ可哀想だけどクッキーは卵あるしな😅とか思ったりで
    結局ハインハインと干し芋コースでした😂
    yさん

    • 8月3日
  • y

    y


    可愛いですね🥴❣️w
    TKGソング笑いましたw
    ユニークなお子さんで楽しそうです🤣🤣✨

    私もまだハイハインとか米粉の煎餅しかあげたことないです💦
    卵ボーロも怖くてあげたことなくて、、、😵‍💫
    でも今はおやつ絶対な歳じゃないので、そこまで気にしなくていっか😀って思ってます(笑)

    • 8月3日